こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

今日はエッセンシャルオイル 『ヤロウ』 のご紹介をしたいと思います

 

ギリシャ神話におけるトロイア戦争で、兵士の体の傷を癒すために重宝されたと記述されている、香りの強い薬草ヤロウ

ヨーロッパでは魔除けとして教会に植えられていることも多く、ハーブティーとしてもお馴染みです

精油は「アズレンブルー」と呼ばれる鮮やかな青色が特徴で、スパイシーさの中に甘さが漂う香りです

曇っていた気分を明るくし、心を穏やかにしてくれるほか、マッサージに用いると体の疲れをほぐしてくれます

 

相性の良い精油

クラリセージ、ジュニパーベリー、バーベナ、メリッサ、レモン、ローズマリー

 

ヤロウの作用

 

人間関係で心が疲弊したときや、怒りや不安が収まらない時は、ヤロウの甘くスパイシーな香りが心を落ち着かせてくれます

安心感をもたらしてくれる香りなので、緊張をほぐしたいときにハンカチで芳香浴をすると落ち着きます

 

ヤロウの精油に含まれるカマズレンという成分は、疲れた体をほぐし、活力を与えてくれます

運動後のマッサージや体調を崩しやすい季節の変わり目のバスタイムに取り入れましょう

優しい香りは女性特有のトラブルのイライラを沈めてくれます

 

心を安定させ体を元気にしてくれる香りのヤロウ、ローションやクリームなどにブレンドして美肌ケアに取り入れましょう

ただし、ヤロウは香りが非常に強いので、使用量は少量に止め、数日おきにしようしましょう

 

その他の作用

うっ滞除去、抗アレルギー、抗ウイルス、抗炎症、抗カタル、胆汁分泌促進、皮膚組織再生、ホルモン様、鎮痛、収れん、瘢痕形成促進、消化促進、鎮静、通経

 

 

ヤロウのおすすめブレンド

 

美容×ラベンダー

荒れた肌には、蜜蝋とホホバオイルを優先し、溶けたところにヤロウとラベンダーの精油を垂らして固めたものをハンドクリームとして使うのがオススメ

オイルや蜜蝋で保湿しながら、豊かな香りでリラックスできます

 

芳香浴×ローズマリー

試験や仕事でのプレゼンなど、集中力を必要とする勝負の時に、シャープな香りのローズマリーと心を落ち着かせるヤロウのスパイシーな香りの組み合わせで芳香浴を

自分のポテンシャルを最大限に発揮できます

※ヤロウは香りが強いので、量は控えめにしましょう

 

入浴×ジュニパーベリー

ヤロウを使ったバスソルトは、入れるとお湯が一瞬薄いブルーになり、見た目の美しさにも癒されます

ウッディーな香りのジュニパーベリーとブレンドすると、より深くリラックスして体もリフレッシュできます

 

マッサージ×レモン

ヤロウにさわやかなレモンをブレンドし、マカデミアナッツオイルで希釈したマッサージオイルで足を丁寧にマッサージすると、丁寧にリフレッシュできます

運動後の全身マッサージにも利用できます

※光毒性があるため、使用後は直射日光を避けましょう

 

 

 

Coconfouatoの2大冬季限定キャンペーン

 

冷え改善!フットHOTジェルキャンペーン

首・肩の疲れに! オイルリンパ ネック&ショルダーキャンペーン

 

を開催中ですキラキラ

 

このキャンペーンの為にご用意した、ホットジェルや、アロマオイルで冬に悩みがちな足元の冷えや

肩首の凝りなどを癒しませんか?

 

単品で施術を受けて頂いてももちろん気持ちのいいものですが、その他のコースと組み合わせてお受けになると相乗効果で更にスッキリ感アップ音譜

是非、お試しくださいませウインク

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com