こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日は首のツボ 第1弾 4点ご紹介したいと思います

 

 

 

扶突(ふとつ)

胸鎖乳突筋上にあり、喉仏から指4本分外側に位置します

 

気の巡りを改善し、できものを解消する

咳を止め、喘息を鎮める働きがあります

 

中指を当てて、ゆっくりと呼吸しながら、苦しくない圧で押圧しましょう

 

効能

咳嗽、ぜんそく、咽喉腫痛、急性失声症、頸部リンパ節結核、頚腕症候群、頚椎症、胸やけ、つわり、しゃっくり

 

 

天鼎(てんてい)

胸鎖乳突筋の外縁にあり、喉仏から指4本分外側で、その位置から親指幅1本分下がったところ

扶突の直下、水突と同じ高さに位置します

 

体内の熱を冷まし、腫れを抑える

気の巡りを改善し、できものを解消する働きがあります

 

両手中指を当てて、呼吸が苦しくない程度の圧で押圧しましょう

 

効能

咽喉腫痛、急性失声症、頸部リンパ節結核、頚肩腕痛、肩関節周囲炎、難聴、しゃっくり

 

 

人迎(じんげい)

喉仏から指2本分外側。手が触れると、脈が拍動しているところに位置します

 

胸のつかえを取り除き、喘息を鎮める

体内の熱を冷まし、できものを解消する働きがあります

 

両手中指を当てて、、首の中心に向かって、呼吸が苦しくない程度の圧で押圧しましょう

 

効能

頭痛、喘息、咽喉腫痛、頸部リンパ節結核、嚥下困難、高血圧症、のぼせ、慢性気管支炎

 

 

水突(すいとつ)

耳元から鎖骨の真ん中にかけて走る筋肉(胸鎖乳突筋)の内側(前縁)で、輪状軟骨と同じ高さ

喉仏の斜め下あたりに位置します

 

肺の気を下降させる

気の巡りを改善し、痰を除く働きがあります

 

両手人差し指を当てて、小さな円を描くようにごく優しく押圧しましょう

胸鎖乳突筋は強く押すと苦しくなるので、あまり強い刺激でなくても十分効果はあります

 

効能

咳嗽、喘息、しゃっくり、頸部リンパ節結核、咽喉腫痛、シェイプアップ準備に、胸が苦しい時に

 

 

この辺りは首なので、すごく繊細な筋肉でもありますし、強く押すと呼吸が苦しく感じますので、押圧する際は、ご自身の心地よい圧で押しましょう

ツボ押しは強ければ効果があるというわけではありません…あせる

お米粒を貼っておくだけでも効果の期待できるツボも数多くあるので、あまり強く押さなくても大丈夫ですチョキ

 

やはり首のツボなので喉に関係する効能が期待できます

これからますます、乾燥やウイルスが気になる季節です

 

ツボ押しも併用して、無事にこの冬を乗り切りたいものですねウインク

 

 

 

 

Coconfouatoの2大冬季限定キャンペーン

 

冷え改善!フットHOTジェルキャンペーン

首・肩の疲れに! オイルリンパ ネック&ショルダーキャンペーン

 

を開催中ですキラキラ

 

このキャンペーンの為にご用意した、ホットジェルや、アロマオイルで冬に悩みがちな足元の冷えや

肩首の凝りなどを癒しませんか?

 

単品で施術を受けて頂いてももちろん気持ちのいいものですが、その他のコースと組み合わせてお受けになると相乗効果で更にスッキリ感アップ音譜

是非、お試しくださいませウインク

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com