こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

今日はエッセンシャルオイル 『パイン』 のご紹介をしたいと思います

 

古代ギリシャ時代から、パイン(松)の木がある周辺の空気を吸うと、気管支炎や結核、感染症の症状を和らげることが認められていました

パインの主成分ピネンには強い殺菌効果があるとされ、石けんやデオドラント製品によく用いられています

精油はパインの球果から採取され、森林浴を思わせる爽やかな香りが、悲観的な気分を前向きに転換させてくれます

芳香浴や入浴、マッサージなどに活用できますが、皮膚刺激が強いため、肌が弱い人は濃度を低く用いてください

 

 

相性の良い精油

クローブ、サイプレス、シダーウッド、シナモンリーフ、タイム、ティートリー、ラベンダー、ローズマリー

 

 

パインの作用

 

森林の中に入るように感じさせるフレッシュな香りが、疲れや悲しみで落ち込んだ心を元気にしてくれます

ショックな出来事があったとき、気分を癒して立ち直るために、ハンカチやマグカップに垂らして芳香浴をしましょう

 

パインの香りは、体の疲れを癒してくれます

また、喉のイガイガや鼻づまりが辛い時に、お湯にパインの精油を垂らして香りを嗅ぐとスッキリします

刺激が強いので、顔に近づけすぎないように注意してください

 

爽やかですっきりとしたパインの香りは、マッサージにもオススメ

ヨーロッパでは皮膚病の治療などにも用いられますが、肌刺激が強いので希釈率は通常よりも低くします

ごく少量から始めて、様子を見ながら使いましょう

 

その他の作用

強壮、去痰、抗炎症、抗菌、鎮痙、鎮痛、覚醒、引赤、血圧降下、コーチゾン様、刺激、神経強壮、鎮静、発汗、副腎皮質刺激、リンパ刺激

 

 

パインのおすすめブレンド

 

入浴×ラベンダー

フローラルな香りで心をリラックスさせてくれるラベンダーと、パインを天然塩にブレンドして作るバスソルトは、ショックな出来事や悩み事で眠れそうにない日の入浴に

心穏やかに沈め、前向きにしてくれるでしょう

 

手浴×ティートリー

何となく体がだるい、風邪っぽいなと言うときには、すっきりシャープな香りのティートリーとパインの組み合わせで手浴を

洗面器から漂う香りを感じながら深呼吸すると気分もスッキリします

 

マッサージ×サイプレス

どちらもウッディー系で、現実と向き合うパワーを与えてくれる香りの組み合わせです

30mlのマッサージオイルを作る場合、サイプレス4滴に対してパインを1、2滴にするなど、パインの量を少なめにブレンドしましょう

 

芳香浴×ユーカリ

爽やかな香りのユーカリとリフレッシュにぴったりな香りのパインの組み合わせは、ストレスなどで疲れた心や落ち込んだ気分を前向きに転換してくれます

集中力を高めたい時にもオススメです

 

 

Coconfouatoの2大冬季限定キャンペーン

 

冷え改善!フットHOTジェルキャンペーン

首・肩の疲れに! オイルリンパ ネック&ショルダーキャンペーン

 

を開催中ですキラキラ

 

このキャンペーンの為にご用意した、ホットジェルや、アロマオイルで冬に悩みがちな足元の冷えや

肩首の凝りなどを癒しませんか?

 

単品で施術を受けて頂いてももちろん気持ちのいいものですが、その他のコースと組み合わせてお受けになると相乗効果で更にスッキリ感アップ音譜

是非、お試しくださいませウインク

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com