こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日は高齢期の不調にも役立つアロマのご紹介をしたいと思います

 

疲れやすかったり、階段の昇り降りで息切れがする、寝つきの悪い夜が増えたなど、年齢を重ねると日常のちょっとしたことでも衰えを感じてしまうものあせる

このような年齢に伴う変化によって気持ちが沈んでしまうと、何事にも億劫になってしまったり、これからの人生に希望を見いだせなくなったり、ひどくなると高齢性のうつ病の原因にもなりますショボーン

 

誰でも訪れる「加齢」といかに上手に向き合うかは、楽しく健康な高齢期を過ごすポイントといえるでしょうニコニコ

 

加齢による不調を予防するにはまず、日々、適度に体を動かす事が大切ですビックリマーク

痛い、疲れるといって動かなくなってしまうと、運動不足で不調が更にひどくなる恐れがありますし引きこもりがちになるとストレスも溜まってしまいますガーン

 

痛みがあるときには温湿布やマッサージ、入浴などで体を労わってあげましょう

その際、ローズマリーやユーカリ、ジュニパーなどの精油を活用すれば、血行促進・保温効果に加えて、香りで気分も軽くなるでしょう音譜

 

気分の落ち込みや不眠には、リラックスできる甘い香りのラベンダーなどの精油をルームスプレーにして香らせるのがおススメですチョキ

 

加齢とともに乾燥しやすくなる肌には、保湿オイルやクリームにゼラニウムやパルマローザの精油をブレンドすれば、華やかな香りで気分も明るくなるでしょうキラキラ

 

 

高齢期を元気に過ごすためのアロマブレンド

 

オイルケア

オレンジスイート 2滴

サイプレス 2滴

ジュニパー 2滴

アルニカオイル 30ml

加齢とともに肩や膝、腰などの痛みが慢性的になってきたら、お風呂上がりのオイルケアを習慣化して日々ケアをしましょう

つらさを軽減できます

 

 

芳香浴

クラリセージ 2滴

ラベンダー 2滴

ネロリ 1滴

寝つきが悪い時や、眠りが浅い時は、気分をリラックスさせてくれる香りのブレンドで、眠る前に芳香浴を

 

 

スキンケア

カモマイル・ローマン 1滴

ゼラニウム 3滴

バオバブオイル 1ml

精製水 49ml

シミやシワ、くすみなど、年齢とともに気になる肌の老化を送らせるためには、日頃から乾燥対策をしっかりすることが大切です

美容のアロマとして人気の精油やキャリアオイルで作ったローションで、しっかり保湿を行いましょう

 

 

ハーブティー(2杯分)

セージ(ハーブ) 小さじ1

オレンジピール(ハーブ) 小さじ1

ペパーミント(ハーブ) 小さじ1

さわやかなハーブの香りにセージのスパイシーな味わいでアクセントをつけたブレンドは、気持ちを前向きにさせたい時にピッタリです

 

 

中々ご自身ではケアしづらいところはボディケアやリフレクソロジーなどでお好みの力加減で施術いたしますニコニコ

お身体のお疲れが気になる方は是非一度お越しくださいませ音譜

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com