こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

最近、Coconfouatoのある恵庭市内では段々雨の日が多くなってきました

関東などでもそろそろ梅雨入り?なんて言われていますよねニコニコ

 

北海道も梅雨前線がかからないだけで昔から『蝦夷梅雨』なんて言葉があり、

関東圏が梅雨入りした同じような時期に雨続きになったりしていますあせる

 

雨の日は、服や荷物が濡れてしまったり、洗濯物が生乾きで嫌なにおいがしたりと、作物には恵みの雨でも

日常生活では不便に感じることが増えます汗

 

また、気圧が下がる影響で、体調も崩しやすくなります

症状は個人差がありますが、片頭痛や肩こり、腰痛、むくみ、精神的な落ち込み等表れる場合もガーン

 

これは「天気痛」や「気象痛」などと呼ばれ、気圧が下がることによって自律神経のバランスが崩れるのが原因です汗

 

 

雨降りで気分がスッキリしない朝にはグレープフルーツやレモンといったさわやかな香りの精油を使って芳香浴をしてみましょう音譜

気分がスッキリして、一日の始まりが明るく感じられますウインク

 

気圧の影響で体調がすぐれない時には、お好みの精油を使って手浴や足浴を行い、体をじんわりとあたためてリラックスするのもおすすめ

洗濯物を部屋干しする際には、ティートゥリーやラベンダーといった香りを洗濯に取り入れると、干したときにいい香りがお部屋中に漂います

 

お部屋の中で過ごすことも多い雨の日はローズやネロリなど幸福感を感じさせる香りでお体のケアを行ったり

集中力を高める香りのローズマリーやユーカリで芳香浴をしながら読書などもおすすめですキラキラ

 

 

気分がスッキリアロマレシピのご紹介クローバー

 

芳香浴

レモン 2滴

ジンジャー 2滴

さわやかでスパイシーな香りの組み合わせ

エアコンを除湿設定にし、精油を2~3滴たらしたティッシュを吹き出し口部分に1枚挟むと、除湿しながらお部屋全体に香りを広げられます

 

バスソルト

ブラックペパー 1滴

ローズマリー 2滴

天然塩 大さじ2

気分をシャキっとさせてくれる香りをブレンドしたバスソルトは、湿っぽい雨の日に最適です

お風呂でゆっくりと温まり、日々のお疲れを癒しましょう

 

冷湿布

ラベンダー 2滴

ペパーミント 1滴

タオル 冷たい水

低気圧で頭がぼんやりするときには冷湿布で気分転換してみましょう

冷たいお水に精油をたらし、良くかき混ぜてから、タオルをくぐらせ、硬く絞って額に乗せましょう

5分~10分あてると、気分もスッキリ、リラックスできます

 

ハーブティー

ペパーミント(ハーブ) 小さじ1

レモングラス(ハーブ) 小さじ1

家でゆっくり過ごす雨の日には、ハーブのフレッシュな香りが楽しめるハーブティーもおすすめ

気分がすっとする香りで、集中したい読書タイムにもピッタリ

 

雨の日もアロマの力を借りて少しでも気分よく過ごしましょう音譜

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com