こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

北海道の短い夏もそろそろ終わりを告げて秋が近づいてきましたねウインク

 

秋といえば皆さんどんな秋を想像しますか?

 

読書の秋?食欲の秋?それともスポーツの秋でしょうか?

 

せっかく思い立ってスポーツやエクササイズを始めたのに、筋肉痛がつらくて続かない…という人も多いのではないでしょうか?

正しいアフターケアを行い、快適なスポーツライフを過ごしましょうグッド!

 

 

気持ちよく運動しても、翌日以降に筋肉痛が起こると辛く憂鬱な気分になるものですえーん

 

筋肉痛の原因やメカニズムはまだはっきりと特定されていません

 

乳酸が溜まり筋肉が硬くなるから

筋肉繊維に炎症が起こり回復しているから  など

諸説ありますが、はっきりといえるのは体にしっかりと負荷がかかり効果が出ているという事です

 

体が磨かれ、成長している証であるともいえます

 

もちろん筋肉痛はそのままでも数日で治まりますが、スポーツを楽しく継続するためには、筋肉痛の軽減に努めたほうが良いでしょう

 

思い立って運動するのではなく、正しく事前事後のストレッチやケアを行いましょう

 

 

起こってしまった筋肉痛を緩和するにはどうすればいいでしょうか?

 

一般的には血行を改善させる、すなわち温めるケアがよいと言われています

冷やすのは逆効果で、回復が遅れます

 

但し、サウナや岩盤浴等で、温め、水風呂で冷やす温冷療法は一気に血行が良くなるので効果的ですチョキ

 

ユズやローズマリーの精油で沐浴やマッサージを行えば、心身の疲労回復につながります

 

特定の部位だけ酷使したようであれば、マジョラムスイート温湿布がおススメ

そして、夜はしっかりと眠ることウインク

 

睡眠中の成長ホルモンが筋肉疲労の回復を助けてくれるでしょうキラキラ

 

 

筋肉痛で憂鬱な時のアロマブレンド

 

アロマバスソルト

ユズ 2滴

ローズマリー 2滴

天然塩 40g

 

体を温める時に好まれるユズは、さわやかな香りで心にも清涼感を与えてくれます

天然塩の代わりにキャリアオイル20mlとブレンドすれば、マッサージオイルとしても使えます

しっかり筋肉を揉みほぐしましょう

 

 

マッサージオイル

ローズマリー 1滴

レモングラス 1滴

キャリアオイル 10ml

 

心臓の遠い方から内側へ、リンパの流れを意識しつつ、手のひらでほぐすように揉んだりさすったりします

 

 

アロマ温湿布

マジョラムスイート 3滴

タオル

 

やや熱めのお湯に精油を落とし、タオルを浸して絞ります

立ち上る香りを深く吸い込みリラックスしつつ、ホットタオルを10分ほど部位に当てましょう

血行が改善され、運動で蓄積された乳酸が排出されます

温湿布の後は乾燥しやすいので、保湿を忘れない様にしましょう

 

 

マッサージオイル(運動前)

ローズマリー・シネオール 2滴

ジュニパー 1滴

キャリアオイル 15ml

 

片手だけを酷使するテニス、同じ姿勢をとることが多いゴルフなど、特定の部位だけ頻繁に使うスポーツを行う時や、ひざや足首など慢性的な痛みが予め気になる場合は、ウォーミングアップが欠かせません

事前のストレッチの際にアロマオイルを取り入れてみましょう

気になる箇所に、ローズマリー・シネオールとジュニパーをブレンドしたオイルを塗布してマッサージします

甘い香りで心の緊張がほぐれるだけでなく、筋肉や関節は柔らかく保たれ、トラブルのない様、落ち着いて運動を始めることができるでしょう

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com