昭和を感じに熱海へ
東岡崎駅から徒歩5分プライベートサロン
Coconfouato(ココンフワット)の大野です💛
行ってまいりました。
熱海(⋈◍>◡<◍)。✧♡
十数年前、まだまだ時はバブル時代に訪れたことのある「熱海」

見る目も感覚もその時とは全然違う。
若い時に訪れた街を再度訪れるっていものですね。
まずは時は奈良時代に発見されたという
全国唯一の横穴式源泉「走り湯」見学👀
その後
源頼朝が源氏の再興を祈願した「伊豆山神社」へ
祈願した源頼朝が後に鎌倉幕府の初代将軍となったことで
徳川家康も深く崇拝した神社でもあるそうです。
厳かな雰囲気の伊豆山神社
境内に入ると涼しい風が通りすぎていき
樹齢の多い木々が
「ようこそお参りくださいました」とささやいている感じさえする。
さて・・・今回の旅のテーマは「昭和」
まずはレトロ喫茶「なぎさ」で☕
からのレトロスナック🎤
今回は最初のスナックは86歳のママ
2件目は76歳のママ
そしてお客様のなかには92歳のお母さま
皆様お元気!
いろいろとお話をしていただいて
とても元気を頂きました。
「まだまだだよ」っ言われている感じでした
そしてメインのお食事はここをチョイス!
漁師食堂「みどりや食堂」
思い切り海鮮を堪能しました。
どれも美味しかった(あたりまえか・・・)
旅はご縁というけれど
その時その時で思うこと感じることがあって
どの出会いにも意味があるような気がします。
「一期一会」