朝・晩少し秋を感じられるようになってきました
ずいぶん前の活動報告なのですが・・・
実のところ七月に下書きしていたのですが
どうしても写真の載せ方がわからなくて・・・
恥ずかしながらようやく誰かに聞けば・・・と思いつき
そう思いつつ、きっと私の中の青の気持つが邪魔して・・・
ようやく9月になって私自身、水色に変わってきたような・・・
と・・・長い前置きとなってしまいましたが
7月17日にサマーセミナーというイベントに『パステルアートのワークショップ』
を出店させていただきました
愛知サマーセミナーとは20年以上続いている 地域市民と私学との
結びつきを目的とした、市民参加型セミナー
だそうです・・・
当日、久しぶりのワークでドキドキしながら・・・会場入りしましたが
高校生の熱気に私自身パワーをもらいました
実際、ワークを始める前はみなさん「カラー」という言葉から想像されるのが
自分に似合う色ってなに?ということが分かるのかな・・・と
言う感じで質問されます
今年から私自身、営業に行ってもやっぱり第一印象はそっちの方でした
説明はともあれ実際にワークをやってもらうと、
まず色を削っているところから「なんだかこもちいい」という声が出てきていまして
それから、実際に色を画用紙に置いてもらうと
みなさん緊張も取れて、なんでか楽しそうに集中されていまさいた
終わってみてシェアリングしてもらう時には知らない人同士なのに
笑顔で相手の書いた絵の感想を話してくださって
みなさん色の力に驚いて帰れていきました・・・
改めて色の力ってすごいと実感しました。