2011年11月28日(月) 昼


お友達できた


通称、がん友(=⌒▽⌒=)


お隣のベッドに 今日から入院してきた あきこちゃん(‐^▽^‐)


あきこちゃんは、毎月 抗がん剤点滴のため入院にしてる!!



『転移したみたいなんですよ』って 普通に言うあきこちゃん(-^□^-)


『どうします?わたしたち』って 笑って返答する じんこ(=⌒▽⌒=)



この世界は、過酷なのだ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


アフリカで生き抜く野生動物のようだよv(^-^)v



お友達できて、さらに免疫アップした(≧▽≦)


あきこちゃん、がんばれ~~~~(^ε^)♪







2011年11月28日(月)


朝7時すぎから、試験管2本も血液採取(T▽T;)


こんなに血抜かれたら

血の気の少ないじんこ になっちゃうよ(≧▽≦)



今日のメニューは


リハビリ


お胸のレントゲン


皮膚科の診察


お顔のパック(*^.^*)


2011年11月27日(日)


先生とお話し・・・


『大きな手術をしてるから 退院しても 以前と同じ生活は すぐには出来ませんよ(`Δ´)』


先生から言ってほしいと お母さんにたのまれたとのこと・・・


お母さん、先手を打ったな∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


抵抗力おちて、感染症になると大変だそうだ


だから、当面の間は イロイロと自粛しなくちゃいけないようだ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


夕方は、また 微熱・°・(ノД`)・°・


2011年11月26日(土)





今日は、リハビリがお休みなので、じんこメニューのリハビリをした





近所のスーパーに買い物行ったのだヾ(@°▽°@)ノ





久しぶりのシャバだ~


最高なりо(ж>▽<)y ☆


脱獄やってしまったよ・・・・








がん病棟は、お見舞いに来る人は少ないので静かです





それだけに重い病気を意味しているのでしょう





そんな病棟のロビーで


まったりコーヒー飲んでたら、患者のおばさんに話しかけられた





なんでも、3年前に大腸ガンして、今度は肺ガンで入院。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


旦那さんも、同じ病院の西病棟に入院しているんだと イロイロ話してきた




私たち患者は、入院中は手首に名前のテープを巻いてます




おばさん、ちらりと私の手首に目がいったみたいで、




『あなた、遊びに来てる人じゃなかったの???』ってビックリしてた




私こそ、なんで患者って分かんないのよってビックリだよヽ(゜▽、゜)ノ





まったく、失礼しちゃうよ・・・




私は、れっきとした患者です( ̄∩ ̄#

























2011年11月25日(金) 





背中に刺してあった痛み止めの針もとれた


これは、まだ刺していてほしかったが サヨナラした・°・(ノД`)・°・


少し不安だけど、仕方ない


今日から 私の身体は、スッキリ(≡^∇^≡)





午前10時に、リハビリ室へ・・・





今日は、身体が元気になってきたので


昨日 疑問に思ったことを 担当医に質問してみた





『この写真は、なんですか??』





リハビリ室入口の壁に、A4ほどの大きさの写真が数枚貼ってある





景色の写真の間に





『ヒデキ感激の西城秀樹』





『ミスチルの桜井』





『とびます!とびます!坂上二郎』さんなど芸能人達の写真が、





景色写真の間に 貼ってあるのだ( ̄ー ̄)





意味不明Σ\( ̄ー ̄;)





『みんな脳梗塞をして、リハビリして元気になった人たちだから貼ってあるのよ~』





絶対、写真の意味わからないって(≧▽≦)





説明文か、貼り方考えてよ~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





私は、『ここの病院に来たんですか?』って質問したんだもん





あれは、リハビリ室のスタッフのみ理解している 不思議な壁だ(=⌒▽⌒=)





現在の私は、少し動くと、


酸素量は問題ないが、心拍数が高い





ドキドキドキ・・・・・





今は、イケメンにあったら 心拍数はもっと大変なことになる( ̄ー ̄;





自称イケメンたちは、じんこに接近しないでください(^o^;)








今日は、看護師さんも( 私の顔が全然違うとビックリしていた





待合室にいた どこかのおじさんも





『2、3日前、ここ歩いてた人でしょ?全然違うじゃん(=⌒▽⌒=)』ってじんこに笑って言ってた





傷跡は痛い





笑いすぎると、肺も痛い





退院時の会計を考えると、頭が痛い(((( ;°Д°))))












































































2011年11月24日(木) 夜





朝 体調良いと思ったが、ちょっと不調気味・・・だった。(´д`lll)





微熱が続いてる





今日は、数本の管を身体から抜いた





肺あたりの管も抜いた





呼吸にあわせて管を抜き、


ホチキスのようなもので 『バチン』と管がはいってた部分をふさいだ!!





痛っ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





どうせなら、『のり』のようなもので ふさいでほしい。医療改革にモノ申す(#`ε´#)








午後から驚異的な回復をみせた





3階の病室から、1階のリハビリ室まで 歩いちゃったのヾ(@^(∞)^@)ノ





酸素量を測定したら、迎えに来てくれ一緒に歩いてきた先生より、良い数値(=⌒▽⌒=)





肺きっと、3つあったのかも・・・


今が、正常の数になったのかもしれないヾ(@°▽°@)ノ











夕飯前には、お腹すいて お菓子とゼリーとヨーグルト食べました





夕飯は、同部屋のおばさんのおかずまでもらって、完食ヾ(@^(∞)^@)ノ





今の私は、『食べれば治る』と信じてる








姉から、子供の進路で 『胃』が痛いってメールがきた


私は、咳をすると、『肺』が痛い( ´(ェ)`)









人間とは、五臓六腑のどこかが痛くなる生き物なんだなぁ~


痛さとは、一生懸命に生きている証しなのだ








薬剤師の姉は、さすがだ(*^▽^*)





遠まわしに そんなことを伝えたかったんだなぁヽ(゜▽、゜)ノ


と良い感じに解釈した(=⌒▽⌒=)








今日は、頑張りすぎて たくさん動いた


微熱があるから 身体やすめます





明日も、リハビリです





みんな おやすみ(*゜▽゜ノノ゛☆





訂正)


微熱⇒美熱(じんこの医療用語)


















































































2011年11月23日(水) 夜





ただいまぁ((>д<))





5時間の手術でした





手術後 は、




高熱と  横になっていた手術中の姿勢で左脚つけねが 圧迫され、青くなり 痛くて仕方なかった




ICUのお部屋は、私の身体も熱があったためか 暑すぎた(x_x;)苦しかった・・・・




頻繁に看護師さんが来てくれた




あまりでない声で『アイスマクラ』と訴えました




昨日も熱があり 食事もたべれなかったです




夜は、キズの痛みで寝られず いんねんつけてるお客かと思うくらい


ナースコールをピーピー鳴らしてました




本日は、朝食をたくさん食べました


2回も洗面所に歩いていきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




洗面所は、普通だったら10秒くらいで歩ける距離です


今の私には、相当な運動です




疲れて、ウォシュレットに浅く座ったため 『おしり』ボタンを押せば




私の着てる『浴衣』に命中する始末(´・ω・`)。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






まだ身体には、数本の管が入っていて、微熱もあります






刺された人って、こんな感じかな~~って思いながら 生きることに頑張ってまあす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




みなさん、メール コメントありがとう




まだ体力がないので ブログにて報告です(*^o^*)

































2011.11.20(日)






朝10時に 母に連れられ 病院に出頭。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






罪名 『肺がん』






求刑 『素直に更生したら10日間ほどで釈放』






あ~ん、みんなに優しくしてもらえる シャバにいたいよ~~~・°・(ノД`)・°・




極道の妻たち 岩下志麻なら


『わて 明日、肺をつめてきます』って言うだろう( ̄▽+ ̄*)






ちょっと~,


わたし 指より、スゴイんじゃないの ((((((ノ゚⊿゚)ノ






明日の手術の件で 先生や看護師さんとお話ししました




手術後は、ICUに入ります






数日は、数本の管を身体につけてるそうなので、






少しの間 ブログアップは おやすみです




な~んて言ってて、明日 驚異的な回復して アップしちゃうのが じんこだからね(≡^∇^≡)






メール、手紙、たくさんありがとうございます(≧▽≦)






数日間、仕事調整と入院準備と通院のため、時間がたりないぐらいでした






メール返せなくて ごめんなさい






でもシッカリと私の心の栄養になってます






頑張ってきますね










週刊じゅんこ~肺がん日記~




週刊じゅんこ~肺がん日記~




週刊じゅんこ~肺がん日記~




週刊じゅんこ~肺がん日記~




週刊じゅんこ~肺がん日記~







ありがとう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





2011.11.18(金)


魔女じんこが、『カラオケに行きたい』とつぶやいた


魔法にかかったお友達たちが パーティールームを貸し切ってくれ


今宵は、カラオケNight(≡^∇^≡)


きっと お友達たちは、『どこが病気なんだろう』って思ったと思う(°Д°;≡°Д°;)


とりあえず仮病では ないのだ(`∀´)


病名聞いた人は、恐怖を感じ、涙ポロリしちゃう・・・・


しまり悪いひとは、ビックリしておしっこ もれちゃうかもしれないのだo(〃^▽^〃)o



それくらいの病気を抱えた主役じんこは、

飲んで 唄って アハハハハ~~~~だもんねヾ(@°▽°@)ノо(ж>▽<)y ☆



あけみデコレーションの空気清浄機 と



愛情たっぷりのおひねり風『お見舞い』を いただきました


みんなぁ、ありがとう(涙)



幹事マスミさん


裏番長幹事 たみさん


取締役幹事 あけみさん


イロイロとありがとうございました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



週刊じゅんこ~肺がん日記~ 週刊じゅんこ~肺がん日記~

週刊じゅんこ~肺がん日記~ 週刊じゅんこ~肺がん日記~



週刊じゅんこ~肺がん日記~ 週刊じゅんこ~肺がん日記~



週刊じゅんこ~肺がん日記~ 週刊じゅんこ~肺がん日記~



































本日は、 麻酔科の先生の診察




手術時の麻酔のことを教えてくれた(‐^▽^‐)




手術中の私は、横むきになってるらしい∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




ブックエンドのようなもので 私を立てるのだろうか?




謎だ!!




麻酔科の先生のお話きくと、本当に手術うけるようだ・・・(ノДT)Y(>_<、)Y




まだ実感ないのよね(;^ω^A








その後、外科の先生の診察です




先日のPET検査結果では


転移は、なかったとのこと:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






副腎の形が、あきらかに異常だったのに、ス・ゴ・イp(^-^)q




逆転さよならホームランだよ~~o(^▽^)o カキ~ン!!




原監督もびっくり!




やった~~~~、なでしこ じんこJAPAN:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






悩みのタネ副腎は、




『七福神』様に変わった(`∀´)




格上げですよ、副腎様(^ε^)






みなさんの応援のおかげです




お祈りをしてくれたり




お守りを頂いたり




本当にありがとうございます






結果を聞いた後、母も姉も、転移してると思ってたと言ってました






お葬式考えたそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




まぁ、私も考えてましたけどね・・・




みんなが来るの天国で待ってようって(*゜▽゜ノノ゛☆




待たれたみんなも 困るだろうけどさぁ(・∀・)







手術してとった悪い細胞を病理検査してから、またイロイロとお話あるそうです




とりあえず、ハイテンションで、肺をとってもらってきますね(^~^)