今朝、誤飲したようで
呼吸できなくなって
苦しい思いしました…>_<…
涙、流した´д` ;



お友達と断捨離ネタで、メールしてます
お友達の考え、素晴らしいなぁ
こんな返信でした


ものを片付けてると、特に捨てている時「捨てるものにどうしてお金をかけたん だろう」と自問します。
メンテも必要だし、それらにかかる労力や、ひいては探して買ってくるという労 力まで、時間まで無駄にしてたんだなと。

また、物は必ず作った人がいて、企画から作成、店頭に出るまでのプロセスを考 えたら、使わずに放置というのは、それらの思いを踏みにじるという申し訳なさ まででてきます。

ひとつ片付けると空いたスペースのほこりや、拭いたら新品同様きれいだったと か、驚きに近い発見もあったりして、手にして思い出したものが思ったより劣化 している気づきやら、何かしら気づくものも多いですよね。

なにより好きなのは、私の場合、物の支配、達成感でしょうか。笑


支配、達成感っておもしろい^ - ^

古いものを大切にして、
必要な新しいヒト コト モノを
取り入れることが
断捨離的な生き方では、ないでしょうかね^ - ^