あなたの周りにお花が降りそそぎますように… -13ページ目

あなたの周りにお花が降りそそぎますように…

大切な親友を亡くしました
抱えきれないほどの悲しみと喪失感です
思い出を綴っていきたいです

こんばんは✾


ずいぶん、更新が開いてしまいました…


子どもたちの体調不良、

息子の修学旅行&中学説明会、

中学入学準備などなどで日々忙しくて。

自分も原因不明の腹痛があり、寝込んでましたあせる


そんな日々でも、着実に時は過ぎ。


先月は、親友の一周忌でした。


寒い日でしたが、家族でお墓参りをしに行きました。

この1年、正直、長かったです。

でも、いきなり泣き出すとかはなくなったので、少し気持ちは落ち着いたかな。

まだまだ喪失感は強いですが。


親友の旦那さんにも久しぶりに連絡しましたが、息子くんと旅行行ったりして過ごしてるとのこと。

明るい文面にホッとしました。

(無理してるのかもしれませんが)


私も、早く明るくならなきゃ😞




こんばんは✾


金曜日は、虎に翼の最終回でしたね。

8月のブログには、もう見るのはいいかなって書いたのですが、最後だし見とこうと思って最終週は見てました📺️



最終回では、、、いきなり寅子が亡くなって15年も経ってたのにびっくり😲

イマジナリー寅子(幽霊?👻)が出てきて、優未にくっついてお出かけしたり航一さんと話したり。

もう15年経ってるのに…成仏してくださいって思ってしまった😅


その後、航一さんとの話で桂場さんとの笹竹での話になりましたが、頭が混乱して生きてる寅子なのかイマジナリー寅子なのか分からなくなりました💦

イマジナリーはるさんも出てくるしね💦

寅子、美雪には

「死んだらもう会えない!」

と言ってたのに、こうして会えてるのはどういうことだろう😅


そんなこんなで、主題歌「さよーならまたいつか!」が流れ出したら、過去の映像が流れ出してびっくり。

こんなこと、あんなこともあったなぁとじーんとしました。

女学生の寅子、可愛いね💓

本当、戦争がなければ…ずっとみんな幸せだったのに。

最後、歌に合わせて「さよーなら またいつか」と口パクする寅子の演出に、ちょっとさぶっ😓と思ってしまいましたが…

(いくら主題歌が好評だからって、乗っかりすぎじゃない?)



なんか、批判ばかりになってしまいましたね💦

きっとこのドラマと私は根本的に合わないのでしょう…。

それでも、面白かった時期(前半ね!)はあったので、最後はお礼もいいたい。

半年間、学びをありがとうございました💐


色々脚本に思うことはありますが、やっぱり伊藤沙莉さんの演技力は好きですし、これから楽しみな俳優さんの一人です✨


このドラマで初めて知った、

✤よね役の土居志央梨さん

✤直道役の上川周作さん

✤轟役の戸塚純貴さん

✤汐見役の平埜生成さん

これからもチェックしていこうと思います☘️


恥ずかしながら知らなかった、裁判官の仕事内容や原爆裁判、尊属殺のこと、佐賀で闇米を食べずに餓死した裁判官がいたことなど、勉強になりました。

三淵嘉子さんの生涯も、私なりに調べて感銘を受けました。

(小田原の甘柑荘、ドラマ内でも出てきて欲しかったなぁ…)



明日からの「おむすび」はどんなドラマだろう?

平成のギャルの話のようですが、私の青春時代ドンピシャなので違和感もありそう😅

でも、元気いっぱいなヒロインは好きなので、まずは1週間見てみようかな。

明るく、前向きな話だといいですね☘️

こんにちは✾

すっかりご無沙汰になってしまいました。

暑くて暑くて、しんどい日々を送ってましたが、やっと涼しくなりましたね(ぶり返す日もありますが)

こんな暑い、秋のお彼岸もなかったんじゃないかな…?


今年のお彼岸は、私にとっても特別な期間。

ちょうど亡き親友の誕生日もお彼岸の間にあるので、その日にお墓参りに行ってきました。


お花とお菓子を供えて、拝み…


親友に話したかったことをそっと呟いてきました。


そしたら、パラパラとにわか雨が。

涙雨かしら?なんて思ってしまいました。


まだまだ、会いたくてたまらないです。


去年の今頃は、まだ生きてたのにね…。