こんばんは✾
金曜日は、虎に翼の最終回でしたね。
8月のブログには、もう見るのはいいかなって書いたのですが、最後だし見とこうと思って最終週は見てました📺️
最終回では、、、いきなり寅子が亡くなって15年も経ってたのにびっくり😲
イマジナリー寅子(幽霊?👻)が出てきて、優未にくっついてお出かけしたり航一さんと話したり。
もう15年経ってるのに…成仏してくださいって思ってしまった😅
その後、航一さんとの話で桂場さんとの笹竹での話になりましたが、頭が混乱して生きてる寅子なのかイマジナリー寅子なのか分からなくなりました💦
イマジナリーはるさんも出てくるしね💦
寅子、美雪には
「死んだらもう会えない!」
と言ってたのに、こうして会えてるのはどういうことだろう😅
そんなこんなで、主題歌「さよーならまたいつか!」が流れ出したら、過去の映像が流れ出してびっくり。
こんなこと、あんなこともあったなぁとじーんとしました。
女学生の寅子、可愛いね💓
本当、戦争がなければ…ずっとみんな幸せだったのに。
最後、歌に合わせて「さよーなら またいつか」と口パクする寅子の演出に、ちょっとさぶっ😓と思ってしまいましたが…
(いくら主題歌が好評だからって、乗っかりすぎじゃない?)
なんか、批判ばかりになってしまいましたね💦
きっとこのドラマと私は根本的に合わないのでしょう…。
それでも、面白かった時期(前半ね!)はあったので、最後はお礼もいいたい。
半年間、学びをありがとうございました💐
色々脚本に思うことはありますが、やっぱり伊藤沙莉さんの演技力は好きですし、これから楽しみな俳優さんの一人です✨
このドラマで初めて知った、
✤よね役の土居志央梨さん
✤直道役の上川周作さん
✤轟役の戸塚純貴さん
✤汐見役の平埜生成さん
これからもチェックしていこうと思います☘️
恥ずかしながら知らなかった、裁判官の仕事内容や原爆裁判、尊属殺のこと、佐賀で闇米を食べずに餓死した裁判官がいたことなど、勉強になりました。
三淵嘉子さんの生涯も、私なりに調べて感銘を受けました。
(小田原の甘柑荘、ドラマ内でも出てきて欲しかったなぁ…)
明日からの「おむすび」はどんなドラマだろう?
平成のギャルの話のようですが、私の青春時代ドンピシャなので違和感もありそう😅
でも、元気いっぱいなヒロインは好きなので、まずは1週間見てみようかな。
明るく、前向きな話だといいですね☘️