2023年1月
編み物マイスター
手編みニットデザイナー
資格取得
・図面を眺めるのが好きなんです
住宅図面、自動車部品図
・ピアノの譜面や編み図も好き
・YouTubeでピアノを弾いている動画
ケーキを作っている動画など
眺めているのが好き
見ているとピアノを久しぶりに
弾きたくなったり
ケーキを作ってみたり
しています
そんなNatsuminnHMRですが、
レース編み・かぎ編み作品
(ドイリー、コースター、モチーフなど)
見やすい編み図を求め作成しています
まだまだ、駆け出しですが
少しずつ作品増やしていきたいと
思ってます![]()
自分で作るのが、好きな方
隙間時間に編みたい方
何を編もうか迷っている方
編み物好きさん
一緒に楽しみたいです
【 Instagram】
作った物や
無料公開した編み図を投稿
【YouTube 】
編み物動画配信しています
編み図が苦手な方も少しずつ
慣れていただけるよう
試行錯誤して撮影しています
@NatsuminnHMR
(検索の際、HMRの前に
スペースをいれないでくださいね
)
いいねやフォロー、
お立ち寄りいただき
ありがとうございます
先日から
歩くと
足の甲の辺りや
親指の付け根くらいが痛いなぁ…
疲れが溜まっているのかな
なんて思いつつ確認すると
付け根の骨の辺りが赤いし…
腫れてるし![]()
親指が『く』の字になっている![]()
これが外反母趾ってやつかな…
(初めてだゎ)
とりあえず、湿布とテーピングで
応急処置しました。
痛いですね…これ![]()
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
棒編みでコツコツ編んでいた
2つ目の枕カバーが完成しました。
やっと…できた☺️
楽しく編んでいましたが、
気づけば2週間経っていました💦
前作の枕カバーと同じ
作り目80目で編み進めて
途中で幅が狭いな…
と思いましたが、伸縮性があったので
枕(40cm✖️60cm)がピッタリ入りました♡
【使用した物】
ポリエステル毛糸150g (DAISO)
グレーとホワイトを各1玉
完成後の余り糸は各60gくらいでした
棒針は5号を推奨されていますが、
6号(3.5mm)を使いました。
色々な模様を
編んでみたくなりました✨
〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜
YouTube チャンネル登録
ほんとにありがとうございます
嬉しいです。
隙間時間や余った糸などで作れる
コースターやドイリー、モチーフを
配信中です
編んでみたいな♡
編み方が面白いな!
編み物って楽しい✨
と思っていただけたら嬉しいです♪


