以前嘘について書いてました。


『嘘はダメ  看護師ここなつ』いい嘘と悪い嘘こんばんわ看護師ここなつです。今日は嘘についてのお話。例の新人さんとろこどころ誤魔化すというか嘘が混じるというかやばいです。『新人さん衝撃の発言…リンクameblo.jp


 今日は嘘をつくことについてのお話です。


皆さんは嘘ってどうでしょうか?



全く嘘をつかないっていう聖人のような人はいないんじゃないかなとは思います。





小さな嘘から大きな嘘までありますよね。





ついても仕方ないかなって嘘もあります。






しかし看護師では嘘をついてはいけないこと沢山あります。







なんせ患者さん相手のお仕事なので、







なにか患者さんへの援助をやってないのに







やったことにする。






そんな看護師も中にはいます




必要なものなので毎日患者さんへ何をしなくちゃいけないっていう予定は組まれています。







たとえば軟膏を塗ったり目薬をしたり吸入をしたりとかですね。







この辺りはまぁ正直自分でも忘れてしまうこともあるような事なのでそこまで問題ではないですが

仕事上はやらなくてはいけません。







他にも色々ありますが看護師の仕事にはたくさんの観察をしなくてはいけないっていう仕事もあります。







患者さんの疾患によって何を観察しなくてはいけないのか、知識がなくては出来ないことです。






新人さんにはとても難しいお仕事なのかなとは思います。






はっきりいって勉強していても経験がなくては抜けてしまったり気付かないことも沢山あるのです。







抜けるのは仕方ないとは思いますが、一応先輩は、チェックして確認するのですがある新人さんはわからなくて観察漏れしていることを平気で

「見ました」っていう子が今います(笑)




しかしそんな嘘すぐにボロが出ますよね。






色々聞いているうちに実は忘れてましたって白状する。








そんな嘘ついたところでなんのメリットもないんですよねえーん







バレちゃうんですからムキーッ






その子はそんなことの繰り返しで自分の立場をどんどん悪化させていきます。






正直看護師の世界だけではないと思いますが嘘つきって評判がどんどん下がってどうすることも出来なくなります。








最後にはもう呆れを通り越してしまいます。






早いうちに直してもらいたいと指摘してますが相変わらず繰り返し嘘をつきます。







人の命に関わることも沢山あるので看護師の嘘ってダメです❌







またこの新人さんのお話はしていきますね。







何とか育って欲しいけどこちらが挫折しそうです(笑)