今日のたましいくんのことばはこちら

「いつも月夜に米の飯」

意味:飽きることのない気楽な生活の例え
 
毎晩明るい月夜で毎日米の飯が食べられる暮らしであれば申し分ないというとこから出来た言葉です。
 
昔の生活が米の飯が当たり前でなかったことから出来たようですね。
世の中は甘くないものだという意味で使われるようです。
 
 
 
 
ことばシリーズ50日を迎えました。
いつも見てくださってありがとうございます。
今はまだ一部の方しか見ていただいてないですが、必ずや有名になれるように頑張って続けて行きたいと思います。