看護師の身だしなみ

 

今日は看護師の身だしなみについて書きます。

 

 

 

 

看護師だけではないと思いますが、身だしなみが重要な部分ってありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

でも時代の経過とともにだいぶ寛容になってきているのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

そもそもナースキャップが廃止になってますからね。

 

 

 

 

私自身は古い方の人間で色々気になったりしちゃいます。

 

 

 

 

 

 

髭を平気で生やしていたり、すごい茶髪だったりと。

 

 

 

 

 

あとは靴下の色とか結構見ちゃいますww

 

 

 

 

 

私自身看護師の靴下はずっと白だと思って20年過ごしてきました。

 

 

 

 

でも今は結構いろんな色の靴下を履いていたり、

 

 

 

 

 

 

下手したらキャラクター柄だったりと。

 

 

 

 

 

まぁ靴下が白じゃないからって仕事には関係ないんですよね。

 

 

 

 

 

茶髪でもしっかり常識もあって挨拶もちゃんと出来たりとかすると

 

 

 

 

 

 

問題ないですね。

 

 

 

 

 

 

でも挨拶もできない、人と会話も苦手って言うくせに見た目だけ

 

 

 

 

 

 

 

逸脱しているとちょっと気になっちゃいますww

 

 

 

 

 

患者さんからすると実際どうでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

茶髪でも態度がしっかりと出来ていればあまり問題にならないのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

時代が変われば身だしなみの基準も変わると思うので

 

 

 

 

 

 

そこら辺は柔軟に対応していければなって思います。