ナースコールはなんでもボタンじゃない
看護師やってて1番イラッとすることとしてナースコールが上位に来ると思います。
誤解を招きたくないですが全てのナースコールが嫌なわけではないです。
ナースコールがなると必ず対応しなくてはいけないんです。
何をしてても対応しなくてはいけない。
あなたのナースコールは今必要ですか??
もちろん療養している患者さんの困った時のボタンではあるんですが頼もうとしていることは呼ばなきゃ出来ませんか?ってことを言いたいです。
例えば歩けるのにジュース買ってきて欲しいとか、水を汲んで欲しいとか。
先生はいつきますか?
検査まだですか?
それはわざわざ呼んでまで聞かなくちゃいけないことなんでしょうか??
他の患者さんの対応していても呼ばれることで行かなくてはいけない。
それなのに、自分で出来ることだったり急ぎでないことだったら流石にイラッとします(笑)
顔には一切出しませんけどね。
ナースコールで呼ばれるのが好きって看護師はいないと思います。
あとは用事は一回で済まして欲しいです。
忘れてしまうこともあるかもしれませんが、5分もたたないで頻回に呼んでくる患者さんもたくさんいます。
看護師の体はひとつしかないのでお待たせして申し訳ないです。
あなたのナースコール必要ですか?
ちょっと考えてくれるととっても助かります。
まぁこんなこと書いても何も変わらないんですけどね🙇♀️