こんにちわ、こんばんわ、看護師ここなつです

 

前回の2回に分けて母が乳がんだったお話をしました。

 

 

今日からはその後のお話です。

 

 

 

母が亡くなってから、一週間は働くことも出来ず休暇をいただきました。

 

 

 

 

その間、父と妹と三人で同じ部屋で寝て色々な話をして過ごしました。

 

 

 

現実に少しづつ戻っていくのですが、母親はもういません。

 

 

 

 

その時には彼女も遊びに来たりして、家族の一員にすこしづつなっていきました。

 

 

 

母親には彼女を紹介することもできず、孫も見せることも出来ず、本当に後悔しています。

 

 

 

こればかりはタイミングだししょうがないと思いますが、母親に孫を見せられないって結構な親不孝です。

 

 

 

 

今でもそのことを時々考えます。

 

 

 

母親がいれば子供たちが帰ってきたら寂しくなかっただろうにとか、母親の生きがいとかにもなっただろうなって。

 

あくまでも私の思いなのであまり気にしないでください。

 

 

 

 

 

母親が亡くなってから一年して結婚を決めました。

 

 

 

 

 

27歳の歳でした。