ご覧いただきありがとうございます

前から気になっていた食品ロス。
以前はわけありレモンを購入して今も楽しんでます

コロナでますます外食店休業が加速して食品ロスも悪化。。ニュースで食品ロスが話題になることもしばしば‥‥

そこでよく紹介されていたのがこちら。
ドライブスルー八百屋
コロナで外食店が休業したことにより、お店に食材を卸していた会社が一般向けに食材をドライブスルーで販売するという、どちらにもwinwinなこの企画

詳しくはこちら→フードサプライ
箱いっぱいに野菜がぎっしり

新聞紙1枚を目一杯広げて入りきらない

全23種類!
目利きが選んだという野菜はどれも新鮮で、インドの小さい大根やシナシナな葉野菜を見慣れているからかものすごーくキラキラして見えました

ちなみにお値段は
お米なし 3500円
お米あり 5000円
我が家はお米なしを購入。
サービスでパイナップルとレモンもいただきました
なんて粋な計らい


ドライブスルーというだけあって車から降りずに市スタッフさんがトランクに入れてくれました

緑野菜多めですがコロナ太りが切実な私にはこれはこれで嬉しい

正直、ものすごく安い八百屋もあるので破格に安い!というわけではありませんが間違いない新鮮な野菜が手に入り、普通にスーパーで買うよりは確実にお得だと思います!サービスもついていたのでさらにお得感あり

何より家に引きこもってただ食べているよりは何か新しいことをしてそれがさらにコロナによる食品ロス応援にもなるなんて私にとっても一石二鳥

チャンスがあればまたお世話になります!!
さらに家族が北海道で作っているアスパラまて届いて我が家は野菜で溢れてます

インドでへ考えられないくらい贅沢

早速湯がいてそのまま食べたら新鮮すぎてさっと湯がくだけでいいのに長めに湯がいてしまうという失態

それでも信じられないくらいものすごーく美味しかった



相変わらず食べることしか楽しみがない毎日ですが食が充実してるってこんなありがたいことはない!
最先端の現場で医療従事者への感謝はもちろん、食を支えてくださる農家や販売店、外食産業の皆様、デリバリーや宅配などの配送業の皆様、さらにさらに最近ゴミが増えているのでゴミ収集業の皆様への感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいなあと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました
