ご覧いただきありがとうございますニコニコ

日本の止まらない感染拡大。
緊急事態宣言のおかげか感染爆発は免れてるようですが、軽症の方の死亡のニュースや訃報もありまた落ち込み、連休に向けて気の引き締まる一日でした。(そしてインドは休みじゃないので課題はありいつもと変わらない毎日と思われますが‥)

今私がstay homeしながらできることはなんだろうとふと考えていました。
人助けとかそんな大それたことは考えていなくて食べることが好きなこともあり、たまたまニュースになっていたコロナによる外食産業の休業にともなう食品ロスのことが気になってネットで調べてみたら、コロナ以前から食品ロス削減を目的としたサイトがたくさん出てきました。

免疫力up
コロナによる食品ロス応援

この2つが叶うものを探していて見つけたのがこちら。


わけあり広島産レモン

最終的に私が購入したお店はコロナによる食品ロス専門ではなかったのですが、本来捨てられるであろう規格外や皮に黒点のある不揃いなものが入っている3kgセット。

数えてみると30個びっくり
もちろんスーパーで1個単位で買うよりかなりお得に購入できました。


ご覧のとおり大きさはマチマチ。
黒点があるものも多数。


でもとっても香りが良くキレイなものも多数キラキラ


こんな黒点はこの部分だけ削れば問題なし!

ちなみにノーワックス!
防腐剤、防カビ剤不使用!

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

レモンはご存知のとおりビタミンCが豊富な食べ物の代表にもなっており、ビタミンCの効能としては抗酸化作用や体内に細菌やウィルスを侵入させにくくし、侵入してしまっても細菌やウィルスを攻撃して免疫力を高めて風邪などをひきにくくしてくれる効果もあるそうです。

女性にとっては美容にも良いですよね拍手

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

ビタミンCは摂りすぎても問題ないのだそうニコニコ

たくさんのレモンの使い道ですが、我が家はバンコク駐在時にマナオ(タイのライムでレモンの代用として料理などにも使われる柑橘系の果物)が大好きでよくマナオソーダやハイボールなどのお酒に入れて飲んでいました。

子どもたちもレモンを丸ごと食べるくらい好きなので子どもにはジュース用。

どうせ家で飲むなら少しでも健康的に、最近日本でも流行っているレモン酎ハイを我が家でさらにレモン多めで作ってみようと思ってまずはレモンをこの状態にしました。


わかりにくいですが4種類の形に子どもたちにも手伝ってもらいながら切り分けました!!

このレモン、とってもジューシー!



それらを今後、私たちがインドに帰るときの買い出しのことを考えて実家用に冷凍庫を購入したのでそこへ全てIN


ブレてますが初冷凍は大量のレモングラサン


ハイ、できあがり!

溢れ出るレモン果汁もカッチコチ!!

早速、レモン酎ハイに入れていただきましたカクテル
自分でレモンで果汁も調整できるのもGood!!

最近日本でも鬼レモンとか言われて流行ってますが、私がヒントを得たのはバンコクではお馴染みの日本居酒屋なぎ屋キラキラ
大量の凍らせたレモンの酎ハイがあり一度やってみたいと思っていたのです!
念願叶いましたー!

子どもたちは水にレモンを入れたらそれだけ喜んでました!
ハチミツレモンとかにしてみるのもよいかもハート

最終的に今回は直接コロナによる食品ロスの応援にはならなかったかもしれませんが、お得に美味しくいただけて満足!!

次こそはコロナ食品ロスの応援になるようなものを買ってみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。