ご覧いただきありがとうございます
一度試してみなくては

定期的に食べたくなる韓国料理。
同じスパイシーな味でもインドのスパイスの辛さではなくて唐辛子の辛さをたまに欲します。
そんな時にお世話になるのがこちらのお店。
前回記事→こちら
Onis HotelsにあるYoung Doo。
ちなみにGoogle mapにはお店の名前では出てきません

Onis Hotelsと検索してください!
そして本当にホテル?と疑いたくなるような雰囲気です

唯一、このメニューの表紙で店名を確認できます。
店内は割とキレイです。
この日は個室でKorean madamがお食事会をしていて大盛り上がりでした

なるほど、だから駐車場はヒュンダイ車でほぼ満車なわけだ!
この最初に出されるおかず、パンチャンが私は好き
おかわり自由。

ただしいくつかはけっこう辛いので要注意です!
最初に口の中が辛くなってこの後食べるものが全て辛い

今回一番食べたかったのが純豆腐。
入ってる具材がやっぱりちょっと違いますがここはチェンナイ。海鮮が入ってなかったり、きのこがマッシュルームだったり、玉ねぎが紫だったりするけど全然OK

お持ち帰りしたい。できるのかな。
〝すんどぅ〟って携帯で打つと純豆腐って出てくることに今更驚きましたー!
前回、タコの炒め物をオーダーして美味しかったのですが今回は新たなものに挑戦!
ダッカルビ
美味しいですがタコには敵わない!
私はタコ派

どちらもかなり辛い!
ヒーヒー言いながら食べるの乙。
私たちが食べてる時に一人で来店した韓国の男性がオーダーしたものが純豆腐とタコの炒め物

私のセレクトは間違ってない
なーんて思ってみたり。

そしてまたまた初挑戦

チャンポンとジャージャー麺
赤い方がチャンポン
黒い方がジャージャー麺
断然チャンポン

海鮮風味でタコ?イカ?やキャベツなどの野菜もたっぷりでもちろん辛い

好みのやつでしたー。
ジャージャー麺は辛くなくて甘い感じでした。
甜麺醤!?
うーん‥好みの問題もあるかもしれませんが全部は食べられない

盛岡出身の私はじゃじゃ麺にはうるさいのです

この二つは韓国風中華料理の代表だそうです。
よく韓国ドラマでジャージャー麺を食べるシーンがあったりチャンポンが食べたい!とか言ってるシーンあったので気になってました

以前、Ambrosiaでもチャンポンは食べましたが美味しかったです

調べてたらこんなもの出てきました。
そしてタイトル通り今回は
キムチを買いました
ここのキムチはけっこうパンチの効いた辛さで私が好きな味でした

日によるかもですが味は濃いめな気がしました。
1キロ?と言われましたが食べ切れるかわからず様子見で500gをお願いしました。
500g 300ルピーでした。
以前はどなたかのブログで500g 220ルピーってみたのでけっこう値上がりしてました。
チェンナイも物価が上昇してるのでしょうか

キムチは2日間ほど生でおかずとして食べてましたが3日目にはキムチ鍋でペロリとなくなりました

あれ?もうなくなってしまった

また買いに走らねば!
Korean曰く、本場の韓国料理とは全然違うとのこと。そりゃあそうですよねー。
今はコロナで大変な時期だけどいつか本場で食べたい

あとKoreanはキムチをチェンナイで自作したり、Amananaで買ったりするそうです。
確かにでかいキムチのボトルを持ったKoreanをAmananaで見かけたことある


長くなりましたが美味しい韓国料理とキムチを買えるよって情報でした。
JanwonとNewsoulも行ったことなるのですが写真撮れてないのでまた行ったらアップします!
最後までご覧頂きありがとうございました
