ご覧いただきありがとうございます

ちょっとブログをお休みしておりました。
というのも最近チェンナイに来て初めて体調崩しました。。
その時は突然やってくるんですね

冷や汗からの貧血に始まり立っていられない。。
胃が痛くて起き上がれない。。
トイレとお友達。。
横になっても寝付けない。。
高熱が出る。。
インドの洗礼を受けました

原因ははっきりしませんが私の中ではあそこのアレかな‥ってなんとなく目星はついてます

今巷で話題のコロナウィルスも心配しましたが鼻水や咳は一切でない

胃がキリキリしたので間違いなく洗礼受けました

全く役立たずな私は主人には会社を休んでもらい朝ごはん、お弁当作りから学校の送り迎えや昼ご飯、夕飯まで全てを主人任せという駐在妻として最低最悪な状態でしたがようやく日常生活を送るまでに回復!
日本から持ってきた胃薬や風邪薬、冷えピタにお世話になったのはもちろん、私が持ってきて良かったものが
経口補水液
商品名は避けますが今回はゼリータイプに救われました



日本で買い出し必須商品

割とお腹強いと自負していた私。バンコクでも常備してましたが使わないまま賞味期限切れになってました。
でもここはインド。過信は禁物ですね

この間、私自身も楽しみな予定が満載&学校の予定も立て込んでいて泣く泣く家で引きこもっておりました

悔しいので少し元気になったところでバンコクでかじった編み物再開してみました。
いらぬところをひっかけてケバケバしてますがそこはスルーしてください

(こうやってみるとガタガタ。。酷い状態の写真失礼します
)

そして途中で糸が足りなくなることがわかり違うマクラメ糸に切り替えるという計画性のない行き当たりばったり。。
そんなこんなでようやく完成。
ふー。
異素材のマクラメ糸って難しい。。
同じスワンの糸なんだけどなあ

初心者にはハードル高かった。。
一つ完成するとまた作りたくなったので今度は娘のカバンに挑戦!
ちなみに材料は全てバンコク駐在時に調達!
そんなこんなでただの近況報告でした。
最後までご覧いただきありがとうございました
