ご覧いただきありがとうございますニコニコ

インドの飲み物と言えば
チャイラッシーが有名ですよね。
インドは紅茶の産地として有名なのでインド赴任が決まったとき、バンコクでスタバ漬けになっていた私はインドにコーヒーのイメージが全くなくてスタバってあるの?って思わず調べてしまいました照れ

調べたらちゃーんとスタバがチェンナイにもありましたイエローハート

聞いた話によると5、6年前!?にチェンナイにスタバができて今ではチェンナイに7店舗ほどあるそうです。

私が一番行きやすいスタバはフェニッスモールなので今回はフェニッスモールB1階のスタバをご紹介キラキラ

フェニッスモールはチェンナイにいることを忘れるくらい別世界な場所。
モールを一歩出るといつもの野良犬やガタガタ道のゴミだらけのチェンナイ。

そんな非日常を味わえるモールで私の一番安心して行ける場所がスタバなのですウインク
日本やバンコクはもちろん世界中にあるチェーン店がチェンナイにあることだけでも本当ありがたい!

そしてそんなチェンナイで安心して行ける数少ないお店で私がオーダーするものがだいたい決まってきましたウインク

まずはフードからキラキラ


なんだかフードがものすごく充実してる気がしません!?
まず何より三段あるうち二段がフードびっくり

その中でもリピートしているのがこちら。


SCRAMBLED EGG & CHICKEN WRAP

色合いで味の想像つくでしょうか!?

はい!
想像通りカレー味

あんまり日本のスタバ詳しくないですがきっとインドならではのメニューですよねニコニコ


スパイシーで本格的な美味しさハート

ただカレー味っていうだけじゃなくてスクランブルエッグがいい感じでマッチして、さらにパプリカやトマトなど野菜もほどよく入っていてとっても美味キラキラ

ラップロールなのでパンほど重たくなくて軽いランチなどにぴったり。

お値段はあんまり可愛くないけどね笑い泣き

ちびっこはパウンドケーキがお気に入り。


バナナチョコローブケーキ


レモンローフケーキ

けっこうボリュームあって甘すぎなくてお買い物付き合ってくれたときの贅沢おやつウインク


私はいつもホットラテ。

バンコクのスタバは一番小さいサイズがTallサイズでしたが、インドは日本同様Shortありました。

味はミルクの違いなのか私はバンコクの方が好きかも。
ただやっぱりスタバは安定の味ハート


季節限定?のタンブラーやマグカップも少ないですがありました。


インド限定ではなさそうアセアセ


お値段はやっぱりそれなりにしますね〜。


美味しそうなメニューが出てました。

本当、スタバやこのモールはチェンナイじゃないみたいに別世界!

ベアリスタちゃんを軽ーく集めてて先日マレーシアのスタバでマレーシアベアリスタちゃんをGetキラキラ


空港だったこともありすごいグッズの数。


しかもマグカップ可愛いルンルン


買ったベアリスタはこちら↑


そして我が家のベアリスタがズラリグラサン

今狙ってるのがシンガポールのベアリスタ。


こちらから画像をお借りました→こちら

マーライオンになってます!

ちなみにまだインド版ベアリスタは私は見たことなくてデリーとかは売ってるのかな。
地道に探してみます。

兎にも角にもスタバは最強です。
と言いつつ、私家では紅茶派グラサン

最後までご覧いただきありがとうございました。