ご覧いただきありがとうございます
VILLA MARKET
プチ情報
サスティナ
プチ情報
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
番外編
トレジャーファクトリー

元バンコク駐在妻によるバンコク買い出しについていよいよ終わる予感!いや、終わりたい!

フジスーパー1の近くでスクンビット通り沿いにあるこちらのスーパーは輸入ものが充実していて生鮮食品やオーガニック野菜やチーズなどがが豊富で日本人以外にも人気のスーパーです。
このスーパーは以前ご紹介した誠屋の近くにもあります。
私のここでの目的はバター

バター売り場ものすごく充実しています!
その中でもお目当てはこちら↓
エシレバター♡
すでにバンコク駐在妻さんの間では有名でしたが私も一度食べたらエシレバターのファンになりリピートしてました。
日本で買うと↑この値段。
バンコクで買うと289バーツ(約1000円)

半額で買えちゃう。
今回もエシレバターを買いました

運が良ければ賞味期限が短いエシレバターが半額で販売されていることもあるそうで、それにあたればさらにお得に買えちゃいます


VILLA MARKETはワインも豊富です

Soi33/1のフジスーパー1から近い店舗は特にワインがスゴイ

1階にもありますが階段を登るとさらにスゴイ

格安で美味しいワインが買えます。店員さんがいろいろ説明してくれるのでオススメワインを試してみるのもアリかも。
インドなどは持ち込めるお酒の量が決まってるのでご注意を


プロンポン駅からSoi39に向かう途中にあるイムチャンという食堂のところを左に入ると左手にある日本人御用達のオーガニックショップ。
こちら野菜や豆腐、お惣菜、パンにスイーツいろいろ手に入ります。
前回ご紹介したMy Bakeryのパンも買えます。
我が家はここのショーケースの大福が好き

今回惜しくも買い忘れてしまって激しく後悔しております。
黒豆や小豆などの豆類やお米、ハチミツ、オーガニック洗剤なんかも買えて駐在時はお世話になっておりました。
美味しいと評判の日本人が作るイズミさんのケーキも売ってます

冷凍のマグロカツや確かコロッケなんかもあったと思うので買い出しとしても使えるお店です!

2階がレストランでオーガニック野菜で作るヘルシーメニューが食べられます。
The ガパオではないけど美味しかったです

特に左のジンジャー。
このジンジャーシロップは1階のショップで売ってるのでお家でも楽しめちゃいます

大人はタイ料理が食べたい!
小学生くらいの子どもはちょっとした日本のカレーが食べたい!
未就学児はお子様ランチあるといいのに!
(確かお子様メニューあったはず。。)
みたいな時は家族で立ち寄れるレストランです




タイではどこにでもあるコンビニ。
セブンイレブンはどこにでもありファミマもだんだん増えてる気がします!ローソンはプロンポン あたりに多いのかな!?
もしあともう少しクーラーボックスやトランクに余裕がある場合はスワナプーム空港のコンビニに立ち寄ってみてください

確かセブンイレブンとファミマがあったはず!
我が家は飲むヨーグルトやおにぎり、サラダチキンを最後に買いました。
ようやく買い出しこれにて終了です




バンコクからスライドする際に日本のリサイクルショップに自宅まで来てもらい不用品を処分してもらいました。
その際にインドから買い出しの際に不用品を売りにくる日本人がいる、という話でした。
トランクに不用品を詰めてきてトランクごとお店に持ち込み、査定が終わり都合の良い時間にピックアップに行くということができるそうです。
場所はSoi39から少し行ったとこにあるのでシーローやタクシーで行かなきゃですが、BTSプラカノン駅近くにもありそちらは便利かも。
もし不用品があり、時間に余裕がある方は不用品を売りに行くのもありかも

以上、長くなりましたがバンコク買い出し記事ひとまず終了です

お付き合いありがとうございました
