いつもご覧いただきありがとうございます
グルメマーケット
プチ情報
たまにBUY 2 GET 1 FREEやってるのでそれに当たればラッキー
プチ情報
Amantee

引き続き元バンコク駐在妻によるバンコク買い出しについてです。
もう少しお付き合いください


帰る当日に果物を買うならこちらがオススメ

プロンポンならエムクォーティエG階とエンポリアム4階にあるスーパーです。
こちらはフジスーパーほどではないですが日本食材やお菓子などたくさん売っています。
タイのものはもちろん他国の輸入品も充実してます。
私のお目当てはこちら↓
レッドドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ自体はチェンナイでもみかけるのですがレッドドラゴンフルーツは見たことないので最終日に買いました

切るとこんな鮮やかな色してます

レッドドラゴンフルーツの栄養価がすごいので私はバンコク駐在時はよく買っていました

レッドドラゴンフルーツの栄養価についてはこちらご参照ください!
他にもその時々の旬のフルーツがたくさん!
今回はありませんでしたがパッションフルーツも我が家大好きでした!
特にドイカムのパッションフルーツ

パパイヤ
すいか
メロンなどとにかくたくさん!
輸入ものぶとうやいちご、日本からのりんごなんかもあったりします

ただ、輸入ものは高い

できればせっかくなのでタイ産のフルーツがオススメです

個人的な感想ですが、インドも暖かい国なのでフルーツはたくさんあり屋台やスーパーなどでも買えます。
でも今まで試したすいかやマンゴー、りんごなどはタイの方が美味しいと思いました

マンゴーは品種が違うのか小さくて黄色と緑が混ざったような色をしています。確かに美味しいですがタイのみずみずしいマンゴーが忘れられない
もしかしたらまだ旬じゃないのかも


まだ試してる途中なのでこれから美味しいフルーツ開拓してみます!
道端で売ってるGUAVA?挑戦してみたいです

グルメマーケットにもおらが畑の野菜少しは売ってます!たぶんフジスーパーよりは安い


グルメマーケットのヨーグルトコーナーにあるこのヨーグルトがとっても美味しいのです

バニラ、プレーン、ハニーとありますが我が家の子どもたちはハニーが大好き。
このGREEKヨーグルト自体はタイのスーパーでよく見かけますが意外とチューブタイプは私は探せなくていつもグルメマーケットで買ってました。


我が家のグルメマーケットでの買い物の際に定番だったのがミニトマト

その中でもオススメは日本式に栽培しているというお天道のミニトマトです。
ミニトマトですが大きめでみずみずしくて甘い
本当に美味しい!

もちろん今回の買い出しでも買いました

大事に大事に食べてましたが気がついたら子どもたちに全部食べられてました
きっと美味しかったんだろうな。
確かお値段は54バーツとかそれくらいだったはず!
運が良ければフジスーパーにもあります

バンコクで有名な美味しいbijin tomatoは100バーツ超えだったのでなかなか手が出ない

お天道ならリーズナブル!
ちなみにおらが畑のミニトマトはフジスーパーなら38バーツ。グルメマーケットなら30バーツ前後。これも買い出しでたくさん買いました。
さらに伊勢丹でもミニトマトをオーダーしましたがたくさん入って50バーツ。
量は多いけどちょっと皮が硬いかな。。
特にミニトマトがイマイチなチェンナイではバンコクのミニトマトはかなり重宝します

お弁当にも便利ですもんね


またまたパン屋さんですが、こちらエムクォーティエの4階のJTB隣にある雑貨屋さんに併設されたパン屋さんです。
クロワッサンやハード系専門で私が好きなタイプ!!
今回買ったのはやっぱりクロワッサン

CONKEY'Sのクロワッサンを買ったのにさらに買うという、、

こちらは1個60バーツとリーズナブル

そしてたくさん買うと前日のパンなのかサービス用のパンをおまけしてくれるのも嬉しいポイント!
立地、コスパを考えると実は私はこちらの方が好み

もしお時間ある方は行かれてみてください

まだ終わらなかったので次回に続きます

最後までご覧いただきありがとうございました
