ご覧いただきありがとうございます爆笑


引き続き元バンコク駐在妻のバンコク買い出しにお付き合いください。


元バンコク駐在妻によるバンコク買い出し


伊勢丹、誠屋と並ぶ3大買出し処である


星フジスーパー


日本のものが買える駐在中から毎日のようにお世話になっていたスーパーです。

他国からの買い出しでも有名なお店ですよねウインク


お値段は日本の約3倍ほどしますが、行く日によりいろいろsaleしていることがあるので安くなってたらラッキーラブラブです!

けっこう安くなるものもあります!!

お土産も揃います!!


フジスーパーはバンコクに4店舗あります。


買い出し隊が一番行きやすい場所にあるのがフジスーパー1号店でプロンポン駅から徒歩5分ほどの場所にあります。


フジスーパー2号店は一番広くておそらく品揃えは一番だと思います。ただ、プロンポン駅から遠い。。どう頑張ってもタクシーかシーローで行くしかないのが難点。。


フジスーパー3号店は一番小さめな店舗ですが一通り何でも揃います。ただ、こちらもちょっと遠い。。

ちなみに私はここによく行っていましたニコニコ


フジスーパー4号店は前回紹介した誠屋の近くにあり、4店舗の中で3番目の規模でやっぱりプロンポン駅からは遠め


というわけで一番使い勝手が良さそうなフジスーパー1号店を紹介したいと思います。




画像はこちらからお借りました。プロンポン駅からの行き方も載っています→こちら


フジスーパー1号店は以前はパッキングと空港配達を行なっていたとのことでしたが、最近は廃止になったと聞いていました。なのてバンコク買い出しの際は二度足を運びました。


・生鮮食品以外のもの渡タイしてすぐ買いに行く


すぐ買いに行くことにより先にパッキングできる。もし買い忘れても後日対応できます!

お菓子や調味料、オリーブオイルや日用品などを購入。


・生鮮食品は帰る当日に購入する


生鮮食品用に保冷バックを持参しました。

冷凍食品や豆腐、ヨーグルト、牛乳、野菜を購入。(これらは伊勢丹でも購入してます)

我が家は野菜は伊勢丹である程度買って空港配達にしていますがお値段それなりなのでフジスーパーで無農薬野菜を買い足しました。


花火プチ情報

在住者にはおなじみのおらが畑のMY FOODキラキラ

私はここが大好きでした!

フジスーパーどの店舗でも手に入ります。

白菜、キャベツ、きゅうり、ミニトマト、ほうれん草など爆買い!


時間があればSoi31にあるMY FOODの店舗へ行ってみてください!(フジスーパーから10分弱歩きますが)

フジスーパーよりお得に野菜が買えますニコニコ

ごはんも食べられますキラキラ

グリーンスムージーがオススメルンルン



ちょっとぼけてますが。。

子どもたちも大好きですニコニコ


花火プチ情報


買い出し隊の皆様はもちろんご存知だとは思いますが、我が家はインド駐在にあたり強力な保冷バックを買いました!!!!



LOGOS
HYPER COOLER XL
(小さいサイズもあります)
これ用に強力な保冷剤2個持参してます。

このクーラーボックスに冷凍食品や冷蔵のものを入れてインドまで運びました。
冷凍餃子や枝豆、春巻きの皮、餃子の皮、練り物、豆腐などを買いましたキラキラ

ちなみにフジスーパー1号店には保冷剤売ってます!!
追加でいろいろ買ったので別な保冷バック用に保冷剤買いましたニコニコ

このクーラーボックスを我が家はさらにダンボールに入れて運びました。
税関チェックが厳しいインドタラー


さらにこんな風にぐるぐる巻きにするといいと聞いたので我が家もしてみたら無事税関通過できました!!!!

花火プチ情報
私はタイでポメロ(ザボン)が好きでいろいろなところで買っていました。


参考にさせていただいたサイト→こちら

ポメロとはグレープフルーツやはっさくのような実が大きめな柑橘系の果物です。
そこまで甘くなくてあっさりしていて口直しにぴったりなのですキラキラ

一番好きだったのはSoi39のシーロー乗り場付近でお姉さん一人で売っているポメロが好きでしたが、剥くのにある程度時間がかかりすぐに買えないこともあるため、今回はシーロー乗り場よりは少しお高いですがフジスーパーで買いましたウインク
また改めて紹介しますが果物はグルメマーケットの量り売りで駐在時から買っていましたが、ポメロはすごくお高いのです笑い泣き倍ぐらいするびっくり
なので興味がある方はフジスーパーのポメロ食べてみてくださいねキラキラ
時間ある方はシーロー乗り場のポメロをぜひ!!


ポメロはヤムソムオーというタイ料理にも使われています。

↑はスパンニガーイーティングルームルンルン
ご興味ある方はこちらをご参照ください→こちら
(記事にした時はヤムソムオー頼んでませんが。。


↑こちはチェンマイのジンジャーですルンルン
こちらをご参照ください→こちら

ぜひお試しください!!

※あくまでも私個人の主観ですのでご了承ください!!

そうだ!大事なこと忘れるとこでした!

フジスーパーがまた空港配達を始めた!!

という噂を聞いたのでもし買い出しに行かれた方、もしくはバンコク在住で情報をお持ちの方はぜひぜひ教えてくださいハート
私たち買い出し隊の買い出しスケジュールに大いに関係するのです!!!!
よろしくお願いしますキラキラ

また長くなったので次回に続きます。

最後までご覧いただきありがとうございました爆笑