ご覧いただきありがとうございますニコニコ

すでにバンコクからチェンナイへ戻って日常生活が始まってますがもう少しバンコク買い出しにお付き合いください。

サファリワールドに続いて子どもたちメインの場所へ行ってきましたピンクハート

サファリワールドの記事→こちら

タクシーでプロンポン界隈から30分程度。
我が家はまたまたGrabタクシーで行きました。

場所はちょっと郊外にあるショッピングモール、シーコンスクエアに入っている

YOYO LAND

噂には聞いていましたが予想以上に広い室内遊園地でしたおねがい


4階フードコートを突っ切るとでてきます!
11時オープンなのであんまり早く行き過ぎると電気ついてないのでご注意を!


YOYO LANDのinformationでまずは身長で該当する料金を払いリストバンドを巻いてもらいます。

79cm以下 200バーツ
80cm以上 180バーツ

フリーパスが180バーツ!?
安いびっくり

あとは身長によって乗れる乗り物も違うため色の違うリストバンドです。

我が家は娘95cmと息子115cmなので息子OKで娘NGのアトラクションがいくつかあり分かれて遊ぶことにキョロキョロ


まずはこのレースゲームから。
ただ、これは別途お金が必要でした笑い泣き

ボタンを押して車がものすごいスピードでグルグルするだけですがてへぺろ

実際乗る車もあります。


ゆるーいジェットコースターみたい。
2人とも乗れました。

息子しか乗れないゴーカート風のものもありますが一度に3人しか乗れず待ち時間長め。。


120cmまでのプレイグラウンドも。
娘はここがお気に入り。
2回来ました。

こーんなボールプールもあります。


室内と思って侮っていたらとにかく広くていろいろあるー!


砂場も!!


お化け屋敷も。


大きい子しか乗れない絶叫系も!
かなりキャーキャーしてました。


室内だけどジェットコースターも。
こちらもすごい音と共に絶叫。
我が子たちはもちろんお化け屋敷も絶対系も入れませんがもやもや


こーんなボードタイプの乗り物が80cmから乗れちゃうなんて信じられないびっくり
さすがアメージングタイランド
見てる方がヒヤヒヤ。
操縦が難しいボートにみんな苦戦して戻れなくなり、スタッフが何度も助けに行く場面を見るくらい。

娘はなぜか気に入って何度も乗りましたうずまき
息子は戻れなったからか乗りたくないのに娘のために一緒に乗ってくれる優しさを見せてくれて微笑ましく思ったりてへぺろ

ランチは出入り自由なのでモール内にあるラーメン屋さんで腹ごしらえ。

8番ラーメン


日本のチェーンラーメン屋さんですがタイでも大人気でいろんなモールで見かけます。

100バーツ弱で日本クオリティのラーメンが食べられちゃいますおねがい

パイタンラーメンは88バーツだったかな。
↑はチャーシュー麺で100バーツ。


私は五目ラーメンで110バーツ。

主人は学食にありそうなラーメン!と言っていましたが普通に美味しいですがニコニコ


黄色い8番マークが目印です。

こちらのシーコンスクエア、ごはんには困りません!!


丸亀製麺も。
ただ私はタイの丸亀製麺はあまり得意じゃないのですアセアセ


なんと!
東京純豆腐が!!
その昔にわざわざ新宿まで食べに行ったのにまさかバンコクにあるとはびっくり
恐るべし、、バンコクラブ
子どもいるからはいれないけどね笑い泣き


やよい軒もありました!!!!
困ったらここなら間違い無いかも!

他にもタイ経営の和食屋さんや鍋のお店なんかもたくさん入っています。


以前食べたくてMBKまで買いに行った台湾カステラ屋さんが!!
相変わらずくまモン風でした照れ

台湾カステラの記事→

脱線しましたがランチ後はYOYO LANDに戻りまた遊び倒しましたイエローハート

平日ですがタイ人にも人気で午前中はガラガラでしたが、午後はわりと混んでました。

子どもたちは相当楽しかったようでまた来たいを連発してました。
どうやら我が家のちびっこにはドンピシャだったみたいでバンコク買い出しの際はまた行っちゃうかもルンルン

何度も言いますが1日遊べてこれで180バーツは本当に安いびっくり

何でもっと早く行かなかったんだろう。。と後悔するくらい。

帰りはモールにいるタクシーでメーター100バーツほどで帰れましたニコニコ

最後までご覧いただきありがとうございました爆笑