ご覧いただきありがとうございます

またまた黒船ネタです

バンコクではスイーツには困りませんでしたが、チェンナイでは非常に困っております。。
きっと知らないだけあるのだと思います!
私が行ったカフェでスイーツ的なものも見かけますがうーんってものが多くて

元々求めてるクオリティのものはなかなか手に入らないと思っていたので自分でつくる気満々でいますが何せ船便がまだ届かない

スイーツ作りには牛乳や卵をよく使いますがすぐは買いに行けない

と言い訳をしながらフルーツや持ち込んだお菓子でしのいでいました。
ところが



以前紹介した 黒船でスイーツが買えるとのことで何度か買いに行っても売り切れだったりを繰り返し、ようやく本日GETいたしました

それがこちら↓↓↓
カップケーキと抹茶?バナナボード

抹茶のホットケーキみたいな生地です。
生クリームらしきものとバナナが丸ごと包まれております。
生クリームにしては白くて固めなのが気になりますが、お味は私にしては甘いですが海外で食べるスイーツとしては甘さ控え目な気がします

息子ペロリ。
悪くない。
カップケーキもちょうど出来立てをGETできたので熱々。
私は食べてませんが娘ががっついていました

カップケーキは豆腐シフォンなんですね〜。
ブログ書きながら気がつきました

今回泣く泣く断念した
おからチーズケーキ
が非常に気になってます

黒船さんではお豆腐の販売もあるので自家製のおからや豆乳で作ってるんですかね!
ただこれらはなかなかタイミングが良くないと買えない

何度振られたことか。。
そして本日のお目当てはもう一つありました。
クロワッサン♡
こちらのパン食べてみたかったのです!
金曜日の12時〜13時店頭着とあるので金曜日の12時半過ぎに用事ついでに寄ってみたらパンはありませんでした

残念すぎる。。
店員さんに聞いてみたらeveningと言われました

先週金曜日13時半に初めて行ったときにパンが山積みされていていつもあるもんだと思ってました

違うんですね。。
そしてそして週末はお惣菜が売っているそうです
トンカツも買えるそうな、、

まるでコンビニ!!
タイヤ屋さんもビリヤニ屋さんも建物も黄色くてわかりにくく小さいお店ですが私の生活には欠かせないお店になりそうです

ちなみに、チェンナイには露店や小さい小売店はあってもバンコクのようにセブンやファミマのようなコンビニはありません

最後までご覧いただきありがとうございました
