ご覧いただきありがとうございます

興味はあるけどなかなか行く機会がないアフタヌーンティーにお友達に誘ってもらい行ってきました

バンコクはアフタヌーンティー天国

いたるところでアフタヌーンティーやってますよねー。
私自身アフタヌーンティー3回目。
アソークにあるウェスティンホテルのアフタヌーンティーはリーズナブルで本当に有名でアフタヌーンティーに無知な私でさえ知ってる

よくフリーペーパーやSNSで↓のような写真見かけます。
この置き方、この木の台可愛すぎる

そしてまた斜めから撮ってみる。
この角度でも。
映えますね

ほぼ全部にライチがあしらわれてます。
びっくりするくらい美味しい

これとライチ合う?みたいな組み合わせも
合う!!
お気に入りが
アボカドとライチのブルスケッタ
ライチのピンクジュレクリームレモングラス添え
鴨ハムのイングリッシュマフィン
(ちなみに私が勝手に命名したのであしからず)
そして勝手にむむむっ!って思ったものを発表します

ラベンダーのスコーン

SNSで美味しいって方もいたのであくまでも好みの問題ですがほんのりラベンダーではなく、
がっつりラベンダー
なかなかのラベンダーぶりにびっくりしました
攻めてる!ウェスティン!

私もともとラベンダーが好きでポプリやアロマ系はだいたいラベンダーを選んでしまうくらいなのに、食べるのは苦手でした

昔から我が家のトイレがラベンダーの香りだったのでどうしてトイレ=ラベンダー

そして良かれと思ってかラベンダーの茎!?みたいなものも練りこまれてて舌触りが。。
皆さま、怖いものみたさに食べてみてください
意見を聞いてみたい!

こういう攻めてる味は好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!ってはっきり分かれるんだろうな。
案外2回目食べたらくせになる系の味で食べたくなるかも。
うーん、私はないかな。。
こちらの良いところはドリンクが飲み放題

紅茶2種類とラテをいただきました!
これ、私ものすごくありがたい

お腹ちゃぽちゃぽだけどねー。
そしてもう一つ私にとってありがたいのが量。
アフタヌーンティーってどうしてもお腹いっぱいになりすぎて最終的に美味しい!って状態では終われない。。
大抵食べ過ぎてもういい、、ってなってしまうけど、こちらは量が少なめで美味しいまま終われました

甘いもの嫌いじゃないけどたくさんはいらないって方にオススメ



優雅なひとときでした

こちらは定期的にテーマが変わるのでまた違うテーマのときにお邪魔したいなあ

最後までご覧いただきありがとうございました!