ご覧いただきありがとうございます

主人がついにインドへ旅立ちました。
タイからインドへのスライドの我が家。
詳しくはこちら→こちら
主人のタイ駐在最後の晩餐は
喜多郎寿司
一度行ってみたかったお寿司屋さん。
今回はトンロー9のお店へ。
まず我が家お寿司大好き

特に息子!
最近は娘も寿司好き開花

土曜日の夜、念のため予約して行ったら正解!
1階小上がりの掘りごたつ席は子連れでいっぱいでした!!
なんとなく接待のイメージがあり、子連れで行くイメージがなかったのですが子連れだらけで慣れているのかとてもキッズフレンドリー

日本人おかみさん?もいていろいろ気遣い、気配りが日本でした。
まず頼んだのは
マグロ三昧!!
なんて美しいんでしょう!
これが運ばれてきた時プチ感動

確かお値段650バーツくらいだったと思いますが、マグロは日本でも高いので妥当かなと思いました

お味ですが、もちろん美味しいです

ただ、私鼻がつまってて100%味わえなかったのがものすごーく残念

100%じゃないながらも生姜と食べるマグロが個人的には好きでした

日本でマグロを生姜で食べたことがなかった私。
マグロのこの部位は生姜で食べるのかな!?
息子は納豆巻きを気に入ったみたいでひたすら納豆巻きを食べてました。
子供用にお好みにぎりをいくつか注文。
いくらはあっという間になくなりました

そしてびっくりしたのが手前のたまごにぎり。
これがたまごだってしばらく気がつかなかった
たぶん子供も気づいてなかった。。

普段お寿司屋さんのたまごが大好きな子供たちが残してたので普通のたまごが食べたかったのかな。
あっ、私も普通のたまごがいい

大人はハモ美味しかった

サーモンいくらののったサラダのドレッシングが美味しくて私ほぼ1人でサラダ部分完食。
大人用に頼んだトロたく巻き。
私これ好きなんですよね〜

写真撮る前に2個食べちゃってるのでドアップで撮ってみました

あー美味しかった

きっとインド行ったらますますたべたくなるんだろうな

最後の晩餐のためこのときばかりはお金に糸目をつけずに頼んでしまったのでお安くはなかったですが私も満たされたので寂しいながらも気持ちよく主人を送り出せました。
主人がいざ旅立ってしまうと段々と自分のインド行きを実感し始めて不安や寂しさがどっとのしかかってきたような気がします。
でも行くしかない、やるしかないので引き続きバンコクを全力で楽しみつつ、前に進みたいと思います

まだまだお付き合いください

最後までご覧いただきありがとうございました
