ご覧いただきありがとうございますウインク

またまた私のお買い物のお話。

少し前の話になりますが、

バンコク生活の終わりが見えてきて行きたかったところに行けるチャンスは逃したくない!!

というわけで狙いを定めて行ってきたのが駐妻さんに大人気の

tara tree

朝早くから並ぶ上に、ほしいものを手に入れるため殺伐とした雰囲気の中、壮絶な女のバトルが繰り広げられると噂の戦場へ行ってきました。

私にとってはラストチャンス!!

インド雑貨と聞いてますます興味津々キラキラ

幼稚園の娘を送り出して7時45分に出発。

が、シーローが全く捕まらないアセアセ
しかも渋滞。。

もう歩くしかない!
と狭い道を汗だくで突き進みました。

予定より遅くなりましたが着いたのは8時15分くらい。

待合室にはずらーっと人、人、人。

ザッと数えたら70番はいってたかも。
 
開場は9時半。まだまだ時間はあるのにこの人ごみ。。次々と人が入ってきます。入りきれず整理券配布になってました、、

ギュウギュウで座りながら私たちは時間がたつのをひたすら待つアセアセ
インスタで配置画像をチェックして欲しいものがあるところに一直線!!とイメージトレーニングもしました爆笑

この時点でとにかく人に酔いますアセアセ

ようやく開場。

一気に人がなだれ込み、イメージトレーニングもむなしくほしいものがどこにあるかなんて全くわからず。行きたい方向になんて行けないアセアセ

そんな中、なんとか集めた気になるものを手に一回冷静になって考え品定め。

そしてレジに向かうために長い列に並びますびっくり

並びながらまた商品を見て手に取ったり。

そんな時、恐れていたことがガーン

目の前にラスト1個のカゴバッグが出てきたときに同時に掴んだ2人が小競り合いタラー

「私も掴んでます。」
「私も掴んでるんですけど。」
「えっ、でも私も掴んでるので」
「...」

きゃーえーん女のバトルアセアセ

どうなる!?

最終的には片方が折れて手を離したみたい?
見てる方がヒヤヒヤアセアセ

そんな中、getしたものがこちら。


カゴバック 680バーツ

カゴバックはかなりの争奪戦で残り物の中からお友達とわけわけ。


キーホルダー 260バーツ&360バーツ

なかなかのお値段だけど可愛いラブ
さっきのカゴバックにつけたらいい感じキラキラ


ナイロンバッグ 230バーツ。
とにかく柔らかくて使いやすそうな大きさのサブバック。


ピアス 
シンプルなデザインの天然石ピアス。
これお手頃でした!
お値段ド忘れアセアセ


絶対欲しかったオーダーしてたタイ地図パネル。
780バーツ

タイの思い出にbigsizeをオーダー。

これは買ってよかったルンルン

私はだいぶ控えめに買った方だと自分では思ってるのですが、、
買ってますねータラー

駐在妻さんたちが夢中になるのもわかる!!
可愛い魅力的なものばかり。
タイとはまた違ってカラフルなのに派手すぎない日本人好みのデザイン。

そりゃあ、バトルもしょうがない。

ただ、一度並んであの雰囲気を味わって満足。
満足と同時にお腹がいっぱい笑い泣き

2日目は近隣からのクレームで中止になっちゃうほど人気のtaratree。

お次はどこでどんな風に催されるのかな。

個人的にはインドへ行くこのタイミングでインド雑貨が見られて良かったハート
そしてインドライフも少しは楽しみになりました。

朝から並ぶ価値はあると思いました!!

楽しく散財してきました!

最後までご覧いただきありがとうございましたウインク