ご覧いただきありがとうございます
子連れでは行けないかな
と思ってたお店に勢いで子連れで予約もしないで突撃してみました
ちょっと行きにくいですがSoiエカマイ21にあるイタリアン。
こちらの代名詞になってるのが↓
(私が勝手にそう思ってるだけです)
生ハムとブッラータチーズ
外観はこちら。
これが食べたくて食べたくて

あー、めっちゃ美味しい

ワイン飲みたい。
スパークリングウォーターでごまかしました
ちびっこも食いついてました
ただ、生ハムは塩分高いし子供にはあんまり食べて欲しくないのが正直なところ。
案の定、味見してやっぱり一口でやめてました。
チーズは好きな子供たちが絶対食いつくメニューをもう一つ。
ブッラータチーズのカプレーゼ
これにはやっぱり食いついてました
とろっとチーズがトマトに良く合います
私も好きなやつー

ブッラータチーズがクリーミー

ボンゴレビアンコは私が食べたくて
ボンゴレ自体は大きくてぷりぷり
でも殻が割れていて破片がジャリジャリ
パスタの味はもちろん美味しかったです!
でもこれは子供には向かないかな。。
ラザニア
私、ラザニア好き。
けっこうボリューミーで食べ応えあり。
マルゲリータ。
うーん、これは正直普通かな。
ピザ専門店がやっぱり美味しいかな。
食べきれず持ち帰りました。
ちびっこは最初に出てくるグリッシーニっていうのかな。それをボリボリ食べてお腹いっぱいになったみたい
キッズプレートもキッズカトラリーもキッズチェアもないけどなんとかなりました!
最後、オーナーさんかな?が出てきてとってもフレンドリーでレモンチェッロを勧められましたがこの後予定あり、申し訳ないですがお断りしちゃいました
夜なら絶対飲んでた
外観はこちら。
ブッラータチーズと言えば、私はこちらもオススメ
その時の記事→こちら
とにかく私はブッラータチーズが好きらしい
最後までご覧いただきありがとうございました






