ご覧いただきありがとうございます
Soi31のパクソイ、チョコレート屋さんの隣にできた去年11月にできたラーメン屋さん。
MENSHO TOKYO
に主人のリクエストで行ってきました。
知らなかったけどどうやらサンフランシスコのミシュランガイドで2年連続掲載されてたり、ラーメンウォーカー新店舗部門でGPだったりするお店の系列みたい
タイの食材を使っているとのことで地産地消なのも悪くないなあ!と思ったり。
期待が高まります!
日曜日の夕方に行ってきましたが、ほどよくお客さんがいました。
店内はすごくオシャレでラーメン屋さんとは思えない!
もちろんテーブル席たくさんで子連れでも入りやすい雰囲気
ラーメンは3種類あり、せっかくなので3種類全部頼んでみました
私が頼んだのは
塩ラーメン♡味玉入り 260バーツ
見た目はものすごーく美しい

まずは期待していたスープから。
うーん、なんか思ってたのと違う
美味しいと言えば美味しいんだけど、これ塩?
塩ラーメンと思わなければいいのかも。
今はこういうのが塩ラーメン!?
期待しすぎたのか私の好みではなかった
そして味玉がものすごーくイマイチ。。
なんか味がしない。
なぜー??
麺は細縮れ麺で私の好きなタイプの麺だったけどちょっとコシがない!?たまたま!?
お次は鶏白湯チャーシューメン 300バーツ
普段あんまり鶏白湯を食べる機会がなくて何が普通かよくわからないですが、私個人的には塩ラーメンよりこっちが好き
鴨がサッパリしてて美味しかった。
塩を食べた後だから余計かな。
ただ主人曰く、七星の方が美味しい!とこと。
こちらはまた細縮れ麺ではなく別の麺でしたがコシがない。。
お次は醤油ラーメン 230バーツ
子どもたちに頼んだのですがめっちゃ食べてました
スープはTHE 醤油って感じではないけど私は嫌いじゃない
上品な醤油。
ここでもやっぱり鴨がいい仕事してました!
確か麺は細縮れ麺。不確か情報ですが。。
塩ラーメンと醤油ラーメンは緑野菜が多いのはGood
だいたいなんでも美味しいと思ってしまう私の舌は全然信用できないけど、この日の私の好きなラーメンは醤油ラーメンでした
ひとまずもし次回行くことがあれば私は醤油にしようかな
こんな可愛いキッズ食器
スタイリッシュなラーメン屋さんでちゃんと用意されてるのが嬉しい
ちびっこと行っていつもバタバタでザックリレポでごめんなさい
最後までご覧いただきありがとうございました







