ご覧いただきありがとうございます

オープンしましたね〜

ドンキホーテ

ブログやインスタではドンキホーテの話題で持ち切り



少し前ですが私も波に乗ってオープン2日目に行ってきました!ミーハー

日本でもドンキホーテ好きで用がないのによく行ってました

今回私の目的はマルコメ

もちろん、食品、日用品なども楽しみでしたがドンキホーテの2階フロアにあるマルコメさんのショップが私の目的

2階と言ってもドンキホーテ内ではなくて飲食店が入っている方の2階です。
まずは買ったものをご紹介!
西京焼き用味噌、79バーツ
辻口さんコラボのスイーツ粉 129バーツ
西京焼きが大好きな私

今こんな便利なものがあるんですね!

日本にいるときは気がつかなかった


売り場はこんな感じ!
味噌なども買えます



要冷蔵系のはとくに有り難い

今度味噌がなくなったら西京焼きの隣の味噌買ってみようかな!
こーんな商品も

日本で買ってきて試して美味しかったらリピしようかな

あんまり商品は多くなかったけどピンポイントに私にヒットして西京焼きのたれとスイーツ粉、息子が欲しがった即席味噌汁を購入。
200バーツを超えるとお雑煮がもらえました

以前ちらっと見たマルコメショップのチラシに甘酒と書いてあったのですごく甘酒が飲みたくなり、探すも店内にはなし。。
日本人スタッフに聞いたらまだマルコメショップでの販売ができなくて4月くらいからは販売できるんじゃないか、ってことでした

でもドンキホーテ内のフードコート?内にマルコメの甘酒のお店がある!と聞いて行ってきました。
それがこちら

いろんな味がありましたが、私はオリジナルをオーダー。65バーツ。
すっきりして美味しい♡
そしてNO SUGERっていうのが嬉しい

自然な甘みでアルコールも入ってないので子どもも妊婦も大丈夫だそうです

ジュースよりいいかな、と娘にあげてみるとがぶ飲み
もう一杯オーダーするも息子とケンカになりさらにもう一杯オーダー


最終的には飽きて残りましたが、私が美味しくいただきました

なんたって飲む点滴ですから。
カードにチャージして支払うシステムですぐに買えないのは面倒くさいけど、私は行くたびに飲みたいかも

きっとタイ人向けにはいろんなフレーバーないと売れないんだろうな、、
でもタイで甘酒が飲めるなんて嬉しすぎるー



皆さん撮ってるこのペンギンも。パシャり。
少しドンキホーテのレポも

この焼き芋屋さん大行列



試食があったので食べてみたら甘くてびっくり
美味しすぎた



息子が食べたいというので一旦並ぶもこれよりすごい行列だったので断念

また落ち着いたらにしようかな。
そしてドンキホーテで皆さん買ってるいちごを買ってみました

いろんな品種がある中でさくらももいちごをチョイス。あまおうやとちおとめよりは安かった

何年か前に大阪の阪急で2000円でさくらももいちごを買ったのを思い出した

それよりは安い

奪い合い。
富裕層のタイ人でごったがえしてました。
いちごは旬の時期はこの値段ならたまに買えそう
旬の時期なうちにまた買いたい。

タイのいちごって野菜や果物の中で一番農薬が使われてるって聞いてスーパーや露店では怖くて買えない
ただでさえ農薬気にしてる私は一番!とか聞いたら高くても頑張ってこちらを買っちゃうな。。

はまちのお寿司が気になりすぎて買ってみました。
フードコート内ですぐに食べたら美味でした。
新鮮な魚や野菜をゆっくり買いに行きたいなあ

ドンキホーテはまだまだ未知なので今後定期的に通いたいな

最後までご覧いただきありがとうございました
