ご覧いただきありがとうございます

先日、タイ人やファラン、もちろん駐妻さんにも人気のタイ料理屋に行ってきました

その名も
クランソイ
Soi39プロムシーのラケットクラブ敷地内にあるお店で私の中ではトンクルアンやマダムショーン、タリンプリンよりディープなお店だと思っております。
お友達から美味しいと聞いても大々的に看板もない。知る人ぞ知るお店。
日本のガイドブックに載ってたのを一度だけ見たことありますが、観光客は入りにくいお店だと思われます。
駐在妻でもハードル高し

日本語メニューを見てもよくわからず。
店員さん日本語はもちろん通じず。。
一度タイ長いお友達に連れてきてもらいましたがメニューを見てもよくわからず、知ってるタイ料理をタイ語でオーダーしてもらいました。
この度、どうしても両親を連れて行きたくて、拙いタイ語で試みました。
事前に知ってるタイメニューをリストアップして調べてみたり

店員さんに辛さは?と聞かれたので全てニットノイ。
まず、以前食べて美味しかったトートマンクン

一個は小ぶりですがサックサクで美味しい



いや、だいぶ美味しい



これお持ち帰りしたいくらい。
定番のパップンファイデーン
我が家のテッパン。
にんにくも辛さもなく優しいお味。
これはこれで美味。
後ろはガパオムー。ごはんなしでオーダー。
バジルたっぷり



でもごはんないとなかなかなくならない

ソムタムはないと言われたのでヤムウンセン。
やっぱりニットノイでもカラーーイ

でも美味しーー

ヤムトゥアプー(四角豆のサラダ)
前違うお店でしたがこれ食べて美味しかったので必死に名前覚えました

すごく美味しかった



日本では食べたことない味で美味しい



カオパットムー
両親はこの優しい味がお気にめしたもよう。
確かに美味しい

母が食べたがったトムヤムクン。
思い描いてたトムヤムクンで美味しい



昼からビール



噂のよくわからないメニュー↓
うん、やっぱりわからない。。
うーん、頑張ってもわからない。
やっぱり知ってるタイメニューをタイ語名で頼むしかない。
写真もないし。
コムヤーンがどう頑張っても通じなくて悪戦苦闘
最後は諦めました


外観はこんな感じ。
やってるんだかやってないんだか

月曜日はお休みです。
すごく両親は美味しいと喜んでくれました



連れて行ってよかった

そうこうしているうちに気がつくと満席

人気店です。
ここは近々また行きたい。
ゲッタワーもいいけど、ここタリンプリンと同じくらい好き

行きやすいからむしろこっちかも

美味しくいただきました

お腹いっぱい食べてビール2本頼んでお会計は1300バーツくらいでした。
クランソイに行くために調べたり、タイ語を必死で聞き取ろうとしたり私にはよい勉強でした

もっともっとディープなお店行ってみたくなりました。
最後までご覧いただきありがとうございました
