ご覧いただきありがとうございます😊
に行って来ました!
Landhaus Bakery
ハンバーガーって具沢山になればなるほど分厚くて食べにくくなりますが、こちらのハンバーガーは手で持てるように包んであるので
少し前のことですが最近駐在妻の中で流行りの
アーリー散策♡
に行って来ました!
もしやもう古い!?
流行ってるのは私の周りだけかな
!?

やたらインスタやブログなどで4種類のカオマンガイやドーナツ、カオソーイを見ます

流行り物には乗っておきたい私はウズウズ

もちろん1人じゃ右も左もわからないので最近アーリーに行ったという友達に案内してもらいました

まずはプロンポンからBTSアーリー駅まで20分ほど電車に乗り、私たちは散策がてらだったので3番出口から出ました。
今回は行かない予定のカオマンガイ屋さんをチラ見してパン屋さんに向かいました。
パン屋さんに行くにはアーリー駅1番出口から出た方が良かったみたい

Landhaus Bakery
グーグルマップを頼りになんとか到着。
オシャレな建物が現れました

中に入るとまたさらに素敵

いちいちオシャレ

もしや私の大好きなプレッツェルもある!?
ハード系パンも甘い系パンも充実。
あったー!!
手前のかぼちゃのタネののったプレッツェルを味見させてもらいましたが激ウマ

買ったのは普通のソルトプレッツェルでしたが次はかぼちゃのタネの方にしようかな。
いろいろ美味しそうで抑えるのに必死でした

ちなみにこのパン屋さんの看板がこちら↑
一度見逃し通り過ぎました

皆さまご注意を!
ここをまっすぐ行くと突き当たりにあります。
お次はランチをしにハンバーガー屋さんへ

Landhaus Bakeryから少し歩いたところにあります。
有名!?なTHAM・MA・DAを通り過ぎまて程なくするとみえてきます。
これまた見逃してしまいそうな看板。
雑なのかオシャレなのか紙一重

こんな空間が現れますがハンバーガー屋さんはこちら。
店内で食べる場合はこちらから入ります。
外でも食べられますが暑い

店内は世界各国からの感想の付箋がたくさん!
一番定番のハンバーガーにしました

with マナオソーダ。これによく合う

このパテの肉感かすごくて牛肉の味がとっても美味しい

そして入っているオニオンリングがサクサクで合う!!好きなオニオンリング!
そしてそして何よりパンが美味しい

一緒に食べるとバランスがよく食べていてももたれないししつこくない。飽きない

もう一つ食べらるそう

これにポテトなども追加できるみたいですが私はハンバーガー1個のみで腹6分目でおさまりました

次も控えてるので

ハンバーガーって具沢山になればなるほど分厚くて食べにくくなりますが、こちらのハンバーガーは手で持てるように包んであるので
食べやすい!!
これハンバーガーを食べるうえで私の中でかなり大事。
思ったよりこじんまりしていて開店と同時に入りましたがお客さんおらず不安になりましたが、いろいろクオリティの高いお店でした

お値段も決して安くはないですが、非日常のアーリーで食べるランチとしてはありかな。
長くなりそうなのでアーリー散策後編に続きます。
最後までご覧いただきありがとうございました😊