ご覧いただきありがとうございます😊
いや、かなりレベル高い

ピスタチオ、マカデミア、ピーナッツもありました。
先日久々に美容院に行ってきました。
私だけかもしれませんが、髪が気になるともうすぐにでも美容院行きたくなってしまうので思い立って行ってきました

ここ最近はZANに行っていたのですが、違うところに行ってためしてみようと思い今回は初めてのURUSALONに。
Soi49をどんどん奥に進みニューバンビーノ幼稚園も越えてSoi49/14というところにあります。
看板のないお店、というのは事前にHPで見ていたのでHPの写真を頼りにインターホンを鳴らしてみました。
店内は写真をとれるような雰囲気じゃなかったので写真はありませんが、シンプルかつオシャレな2階建ての一軒家。
受付はキレイな日本人の女性でした

スタイリストさんもとっても丁寧で髪に詳しい方で、さすが髪の病院というコンセプトなだけあるなあと思いました

けっこう予約でいっぱいのようでお客さんひっきりなしでしたよ!
今回はカットとカラーをしました

カットだけだと出てくるかどうかわかりませんが、ドリンクとお菓子が出てきました

ドリンクは数種類から選べて私は普段なかなか飲まない温かいパパイヤ茶にしました。
出てきたお菓子はスコーン

めっちゃ美味しい♡
いや、かなりレベル高い


温めて出してくれてる!
外はサクサク。
中はふわっとしててクリームチーズ入り。
美味しすぎて大事に大事に食べました

思わずどなたが作ってるのか聞いちゃいました
どうやらアシスタントのタイ人作ってるらしいです。

レシピを知りたい

あのスコーン、お持ち帰りもできるみたいだから次回行くことがあれば聞いてみたいな!
そしてパパイヤ茶はというと、、
ちょっと苦いとは聞いてましたが、私は気にならない程度でした!
パパイヤ茶自体は便秘に効くんだとか

at easeでもパパイヤ茶ありますがat easeの方が飲みやすいかも。
何より、私はこのBlue and Whiteのティーセットが可愛くて欲しくなりました

この前マリメッコ風ポット買ったばっかりなのに
その時の記事→こちら

もちろん、バンコクのどこの店舗にもあるようにタブレットで日本の雑誌が読み放題

ここぞとばかりに女性雑誌を漁り読みしました
久々の雑誌、楽しかった!

肝心の出来栄えや満足度はというと。
全体的には満足



ただ私は今回長さは整える程度でカラーもプリンを直したくて劇的にカラーを変えたわけでもなかったのでそんなに見た目は変わらず。
でもやはり髪はトリートメントとかしてないけどツヤツヤになり、まとまりやすくなったので満足です

何よりすごく居心地がいいお店でした

URUSALONはストレートパーマを推してるようなので、いつかやってみたい!!
初回は10%OFFです

そしてそして、せっかくSoi49の奥まで来たので行ってみたかったDuc De Praslin。
通称 チョコレート工場へ。
最近お友達から美味しくて毎回一時帰国のお土産にする!っていう話を聞いて気になっていたのでついでに寄りました

ついでというかURUSALONの目と鼻の先

住宅街の中にあるお店は入口もよくわからず探しちゃいました。
入るとそこは素敵なチョコレート屋さん

ファランもイートインしてました。
私のお目当てはこれ。
上段のナッツがキャラメリゼされチョコレートでコーティングされてるシリーズ

安くはないのでとりあえず味見にアーモンドをお買い上げ

一つ330バーツ。
こちらは工場なのでアウトレット価格で10%OFF。
他にもチョコレートいろいろあります。
ショコラティエなので一粒からのチョコレートもあります。
いつか試したい

早速帰ってアーモンドをいただきました。
キャラメリゼがいい感じでカリッとしててすごーく美味しかった

好きなやつだー



買っておいて何ですが、私はあんまりチョコレートが好きじゃないのです。
甘すぎるのが苦手でチョコレートそのものは実はあまり好まないのですが、ナッツ系のチョコレートや高カカオのチョコレートは例外

このアーモンド止まらなくなりそうでした

ピスタチオ、マカデミア、ピーナッツもありました。
一つずつ試したいなあ

こちらのお店はスクンビット通り沿いのSoi31のパクソイのビルの1階にもあるそうです

ちなみに、URUSALONやチョコレート工場まで行きは何とかなるかもしれませんが帰りはどうしよう歩こうかななんて思ってましたがなんと!チョコレート工場前にシーロー乗り場が

次は帰りは歩いてもいいかな、と私は思いましたがシーロー乗り場が近いと助かりますね

美容院からのショコラティエなんて優雅な時間でした



最後までご覧いただきありがとうございました😊