ご訪問いただきありがとうございます😊
緑系のメニューも豊富。
週末、中華な気分だったので主人オススメの中華を食べに行ってきました

老地方餐館(ラオティファン)
Soi41にあるよ、ってことだったけどそんな近くにあったかなー、なんて思ってついて行ったらありました!
Soi41とSoi43をつなく道で、何度も通ったことある道でした。
知らないとなかなかは入れないですよね

週末のランチタイムにお邪魔しましたが、子連れでいっぱい。
ちょっとびっくりしてしまいましたー

店内写真は撮れなかったのですが、テーブル席6つありました。
2階もあるようです。
早速オーダー。
焼き餃子 79バーツ
小ぶりですが子どもでも食べやすいサッパリしたお味。
子どもたちがっついてました。
白菜の水餃子 79バーツ
やっぱり本場の中華は焼き餃子より水餃子の種類が多いんですね!
大人は美味しくいただきましたが、子どもたちは焼き餃子の方がよいみたい。
じゃがいも炒め←名前と値段わからず。
主人が美味しいから!と注文。
味付けはとっても優しくてシャキシャキじゃがいもがクセになる!
きくらげと卵の炒め物←名前と値段わからず
こちらも全然脂っこくなくてすごくシンプルなお味。食べやすい!
緑の野菜はきゅうりです。
娘は卵が気に入って卵だけ食べてました

野菜の春巻き 60バーツ
パリパリで美味しい

野菜たっぷりでこれまた全然脂っこくない!
切ってくれてるのもまた嬉しい

花巻 各20バーツ
肉まんの中身がない皮だけのパン
私昔からこれ大好き

優しい甘みがあってとまらない。
今回は子どもたち用に注文。
大人用に主人オススメの辛いスープ。
名前わからずごめんなさい。。
豚肉が入ったちょっと脂多めなスープ。
見るからに辛そうですが辛くて美味しかった

花巻をつけて食べると美味しいらしい。
せっかくなので写真撮ったメニューの一部載せときます。
日本語メニューが嬉しい

ローピン美味しそう

水餃子の種類が多い!
麻婆やピーマンとパクチーの炒め物が美味しいらしい。
緑系のメニューも豊富。
火鍋も美味しいみたいで大勢で行って食べてみたい!
麺系やチャーハンもありますよー。
しめて1000バーツいかず!
飲まなかったらもっとお安かった!
だいたい中華って海老が多くて海老アレルギーの息子には食べられるもの限られて可愛そうだなあ、、って思ってましたがこちらはそんなことなかった!
味付けも優しくて子連れにもありがたい

子ども用のお皿もありましたよ!
キッズチェアはなさそうでしたが。
また行きたいお店です。
このあとSoi43のお豆腐直売所の卯の花に行っておからあるか聞いたらなかったこと

やっぱり午前中いかないとダメかな

最後までご覧いただきありがとうございました😊