ご訪問いただきありがとうございます😊
その間にプライベートビーチへ息子と主人が行き、貝殻をもらいました
これ、前回食べた時ものすごく美味しかったのでリピートしました
我が家のソンクランの旅、ホアヒン2日目です。
前回記事→1日目
1日目はトラブルもあったのでのんびりスタートです。
私の旅行での密かな楽しみが朝食

作らなくてもいい!
美味しい!
食べ放題!
いつも私、最初からとばします

好きなものが取り放題!
嬉しすぎる

ヒルトンの朝食はパンが充実。
甘い系もありつつ
プレッツェルまで!
プレッツェル好きの私のテンションがさらに上がりました





もちろん食パンや焼きたてパンケーキ、ワッフルもありました。
こーんな雰囲気。
タイらしくカービング。
お腹いっぱいになったのでホテル内をお散歩。
ビリヤード発見!
卓球台もありました。
そして探していたキッズコーナーを発見!
誰もいなかったので使いたい放題。
ただ、見ててくれる人はいないので大人がついてなきゃいけないみたい。
何でもあります。
ここで少し遊び、子どもたちのお待ちかね!
またしてもプール。
すごく気持ちよくていつまででも入っていられそうなくらい。
息子プールが大好き。
ひたすらプールに入ってました。
そのうち娘が力尽き、プールサイドでお昼寝。
その間にプライベートビーチへ息子と主人が行き、貝殻をもらいました

ホアヒン名物、ビーチで乗馬。
プライベートビーチだけどちゃんと馬がいました



高くてもいいから私はしたかったのですがタイミングなくて断念。。
これ、ホアヒンマグネットを買えなかったくらいかなり心残り。
ランチはヒルトンのすぐ近くにあるバンコクでも定番カフェ、THE COFFEE CLUB

年末のプーケットでもお世話になりました!
バンコクではあまりごはんを食べに入ったことなないのですが、ホテル内よりリーズナブルでいろいろなメニューが楽しめるので近くにあるとありがたい存在です

まず子どもたち用のハンバーガー。
食べづらいのが難点ですが、主人が器用に子どもたち用に小さく切り分けてくれました。
ポテトがいい色してます

大人は牛肉ゴロンのマッサマンカレー。
これ、前回食べた時ものすごく美味しかったのでリピートしました

やっぱり美味しい

ただ、500バーツ超え

これにサーモンサラダとマンゴースムージーで1800バーツちょっと。
満腹になってお次はショッピングへ。
いくつかあるショッピングセンターの中で一番新しくて、ベビーカーの貸し出しもあるBLUPORTへ。
ヒルトン前に待機していたシーローのような乗り物はソンテウに行き先告げると200バーツとのこと。
高い

ソンクラン価格と言われました

10分ほどで到着。
とってもキレイなオシャレな建物で、エンポリやエムクォーティエと同系列だけあって、似たような雰囲気でした。
食べ物も何でもあります。
グルメマーケットもあります。
ぶらぶら見て回り、ウィンドーショッピング。
のはずが、セール品コーナーで買おうと思ってたキックボードが破格の値段で売られていてまさかの大物お買い上げ

荷物になるのに

ゲームセンターで遊んだり、釣りゲームで遊んだりなんだかんだ楽しめました

釣りゲームについては→
外も暗くなってきたので夕ご飯を軽く食べるけどに。
何でもありすぎて迷い、ラーメンにすることに。
バンコクにもあるTRUKEMEN JO。
とんこつラーメン
大通りの前でが係の人に行き先を告げタクシーを待ち、無事に帰れました。
帰りは150バーツ。
やっぱり行きはボッタクられました

それより前日の病院までが半分の距離なのに150バーツでボッタクられたことに今さら気づきました

またしてもホアヒンっぽい看板。
やっぱりマグネット欲しい。→まだ言ってます。
ちなみにソンテウはこんな乗り物。
後ろからの乗り降りもスムーズで抱っこ紐でも問題なし。
目一杯動き回り、この日は早めにみんなで寝ました

最後までご覧いただきありがとうございました😊