ご訪問いただきありがとうございます😊

ソンクラン終わりましたね〜。

我が家は初ソンクラン!

ホアヒンに2泊3日で行ってきましたルンルン

なぜホアヒンか!?

年末年始はプーケットに行き、ソンクラン直前まで日本にいたこともあり飛行機はちょっと休憩したいという思いが私の中にあり、さらに交通費をなるべくかけず車で行ける場所!

ってことでパタヤかホアヒンで悩み、ホアヒンに決めましたキラキラ

車で5時間弱。
ソンクランだったので渋滞アセアセ
覚悟はしてましたが遠かったもやもや

なんとかホテルチェックイン時間に到着。

今回止まったホテルはヒルトン・ホアヒン・ スパ&リゾートハート

ナイトマーケットやレストランが近くにありどこ行くにも動きやすい!

シンボル的な存在のホテルなのに、プールも広くてプライベートビーチがあり、何よりヒルトンブランドっていうことで決めました!!!!

それなのにソンクラン価格でもリーズナブルでしたおねがい

ホアヒンと言えばこの看板キラキラキラキラ


{9CF82922-8934-4F23-8D3D-91A21BE8F008}

これがずーっと続いてます。

ホアヒンに向かう途中すでに始まってました。

{B18E5723-B6F5-41D3-9EC1-B00D4832D06B}

みんな水びたし笑い泣き

息子大はしゃぎ!

こんな中、何はともあれ、ホテルに向かいます。

デラックスオーシャンビュープラスのお部屋ハート

{343672E8-976F-4C52-BB13-875206728D58}

写真撮る前に子どもたちはしゃぎベッドはしわしわ、スリッパは脱ぎっぱなしタラー

広い!!

バルコニーも素敵ルンルン

お部屋からはこんな景色ラブ

これだけで癒される。

{30D974A7-6B0F-4092-8D38-1C853429B7A1}

子どもには粋な心遣い!!

このクレヨンを1人に一つずつなんて太っ腹。

{5BB7429A-B372-4EA9-B5D6-F6CFE7226EEC}

一息ついてすぐプール遊びへGOチョキ

プールもそこそこにお腹が空いたのでホアヒンの美味しいシーフードが食べられる海上レストランへ。

濡れてもいい格好、というか水着で出陣。
ヒルトンから歩いて徒歩2、3分ですが案の定水かけられましたアセアセ

向かったのは

CHAOLAY SEAFOOD 

{F56A3D70-DA9D-4CA0-8330-707F2187701C}

そう!

緑のどんぶりマークでました!

ホアヒンではかなり有名店。

{7D4D4AF8-74C0-4197-8A3E-0F1F253FD18A}


我が家は予約してなかったのでまだ日が沈む前に到着。

海につきでていて景色も素敵!

夕暮れどきから混み出しました。

シーフードのお店に来ておいてなんですが、息子エビカニアレルギータラー

{6F9AA0EC-35E0-4125-B3F2-72A372C1DDDF}

食べられるものあるかな、、

と思いきや、チキンやポークのメニューもありました!

このとき、私体調悪かったのですがちょっとだけビール生ビール

{0AAD4548-B0B9-4198-B1AE-2318F1F4AA8F}

シンハーはなくてチャンビールでした。

オススメの大アサリの酒蒸し

{18361000-BCDE-4EA2-9472-E2EAAA72EF79}

香草がきいてて肉厚アサリが美味キラキラ

子どもたちはほとんど食べず。。

お次は息子には申し訳ないですが大人用にエビ料理イエローハーツ

{9B73ECA5-AF98-43BE-B161-9995AC1AA0AB}

ピリ辛でエビがプリプリ!

見た目から子どもたちが好きそうなパイナップルチャーハン!

{DB05023E-1F52-40F3-860C-519A29AB5A4E}

そして中には予想外にエビがゴロゴロ。

子どもたちあまり食べず。。

娘はパイナップルだけ選んで食べてました笑い泣き

{6FDC25E1-8714-4FF4-9DFE-2BA8E6BE4A81}

定番の空芯菜炒め

全く辛くなくてちょっと物足りずうずまき
美味しかったですけどね!

お次は春巻き。

{B07A57AC-25DC-44C0-BBEE-0BD9445B54B8}

春巻きもいくつか種類があり、ベジタブルがあったので子ども用に注文!

これは子どもたち食べてくれましたルンルン

そしてこんなオシャレなものまで!

{761B7850-A7B4-472C-B20D-960B364D4084}

ムール貝のチーズ焼き

予想どおりの味ですが安定の美味しさイエローハート

他にはお水やオレンジジュースを頼んでお会計は1400バーツほど。

リーズナブルチョキ

こちらがホアヒンっぽいCHAOLAYの看板!!

{CE7900C0-FB4D-4DC8-8575-B524F78B9461}

帰りがけにパシャリ。
with おじちゃん

お腹いっぱいになり、水かけ祭りの様子も見がてらナイトマーケットへ繰り出しました。

まだまだ水かけ中で道行く人から水をかけられ、顔に何やら白い泥のようなものをぬられ、、

と、ここで息子が急に泣き出し

トラブル発生

どうやら通りすがりの人からすれ違いざまに顔にぬられた白いものが息子の目にちょうどがっつり入り大泣きアセアセ

見かねた優しいタイ人のお兄さんがミネラルウオーターを差し出してくれて、洗わせてもらいました。

その優しさに感動。

でも一向に目が開かなくてずっと泣き続けてました。。

もうどうにもならず急いでホテルへ戻り病院を紹介してもらうことに。

ヒルトンのスタッフさん、テキパキと病院の案内とタクシー呼んでくれて助かりました!!

息子なんとか病院ですぐ診てもらえて目薬をもらい元気になりました!

元気になった息子また懲りずに水かけ祭りに行きたい、とのことでナイトマーケットへ照れ

{91E2AE0C-61A9-4102-BF00-2CCEBDDBC320}

歩いて向かう途中、またホアヒンの看板を見つけて思わずパシャリ。

可愛いハート

この看板のマグネットがほしくなりました。

ナイトマーケットはかなりの混みようで娘ずっと抱っこ。

いつの間にか寝ちゃった。。

抱っこ紐をバタバタで忘れたためかなり腕が疲れてマーケットは途中で断念ショボーン

マグネットも探せず。。

青空マッサージやら屋台やら、お土産やさんやらたくさんのお店がありました。

{66210242-A385-4065-9BC7-A6C6B6D1FA7C}

帰り道、マンゴー屋さんを発見!
カオニャオマムアンをお買い上げ〜。

不完全燃焼のままホテルへ。

{C70DA4D4-02A3-4BF1-B622-6FB9D801CC79}

夜のヒルトンも素敵でしたウインク

ソンクランの手痛い洗礼を受けましたが、なんとか事なきを得てホアヒン初日は終わりました。

後々調べたら、顔にぬる白い泥、粉はディンソーポーンという泥灰土で昔から日焼け止めとして使われてたものみたいです。

ソンクランでは水かけ以外に粉を塗ってコミニュケーションをとるというのも名物みたいですが、2015年から酔った男性が女性の顔に塗るだけでなく、体を触るなどのセクハラ行為が多発したそうで禁止されたみたいですが、禁止になっておらず。。

ホアヒンだけではなく、バンコクでも白くなった人を見たのでまだまだ行われてるみたいです。

何にも知らなかったので来年からはいろいろ気をつけなくてはうずまき

次回に続きます。

いつかどなたかのお役に立ちますように。

最後までご覧いただきありがとうございました😊