ご訪問いただきありがとうございます😊
先週末暑くなる前に、、と思ってバタバタでしたがドゥシット動物園に行ってきました

いつものようにGrabでタクシーを呼び、いざドゥシット動物園へ!
国王様のお膝元にあり、BTSビクトリーモニュメント駅からバスで10分ほどと検索すると出てきます。プロンポン周辺からだとタクシーで30分〜40分ほどでしょうか。
バンコクのこんな街中に動物園があるなんてびっくりでした

道路沿いに入口があらわれます。
左にある受付でチケットを購入します。
我が家は主人のワークパーミットを提示し、タイ人価格で入園。
大人 100バーツ
(子どもは割引なし)
外国人価格だと大人150バーツ、学生70バーツ、小さい子ども50バーツ。
とのことですが5歳と2歳の子ども連れてましたが大人2人分の200バーツのみでした

入園の時点で娘ベビーカーでいきなり寝てます

いきなりすぎて心の準備ができておらずびっくり
息子興奮!

模様の違うキリンが2頭、しまうま数頭。
2階に上がりキリンを上から眺めていたら近づいてきて舐められそうになり、息子逃げました

2階を道なりに進んでみました。
猿ゾーン
日本の動物園よりたくさんの種類の猿がいて面白い!!
途中、子どもが遊べるプールがありました。
息子はそっちに心を奪われそうでしたが持ち直し、さらに進むと
虎

暑いのかぐったりしてていい写真撮れず。
爬虫類的なゾーン。
ベビが巻きついてました
(ニセモノ)

階段とスロープついてます。
ベビーカー持ち上げたりしながらもなんとか進めます。
なぜかカバが埋まってます。
カバもぐったり。
どうやら夜行性らしい。
途中、池の魚にエサをあげたり、鳥ゾーンを抜けつつ象ゾーンへ。
タイだから象がたくさんいるかと思いきや、まさかの1頭

寂しそう、、
コアラもいました!
アシカショー

別途20バーツかかりますがわりと盛況。
何言ってるかとか全くわからなかったけど癒されました

娘、ようやくアシカショーの途中で起床。
水族館も動物園も寝るだけの娘。
見せたいのに

今回は娘が寝ていたこともありサクッとしか回れませんでしたが、200バーツで大人も子どもも楽しめました

象のATMが私のツボ

セブンイレブンもケンタッキーもたどり着けず出口にきてしまいました。
途中休もうと思って通ったフードコートは薄暗すぎてスルー

びっくりしたのが園内の木に野生の鳥の巣が大量にあり通路が糞だらけ

鳥が苦手な私には辛かった

事前情報では野生のトカゲもいるとか。
出会わなかったですが日本にはないスリル感

今回は滞在時間2時間半くらいでまだまだ回りきれてないのでまたふらっと寄りたいと思います

お腹が空いたと叫ぶ子どもたちを落ち着かせるために出入り口にあった果物屋さんでパイナップルを購入。
暑くなる前に短時間でも動物園に来られて良かった

バンコクで一番古い動物園とのことですが、プロンポンからも近くリーズナブルに楽しめて満足です!
何より癒された



キリンを間近で見られたのが個人的にはGoodでした

ちなみに日本人には出会いませんでした

最後までご覧いただきありがとうございました😊