ご訪問いただきありがとうございます😊
バンコク在住の方には有名なお店

自家製バミーのバミーコンセリーをご紹介します

主人に勧められ、ずっと気になっておりました。
場所はSoi55通りのパクソイにあり、BTSを背にすると右側にある赤い看板が目印です。
入口はこんな感じ。
小綺麗なので改装したばかりの模様。
人気すぎて日本語表記もあります。
看板には日本語で『私たちは50年も自家製麺を作っていた』って書いてあるので、やっぱり麺が有名なんだろうなあ〜。
なのに、この日はごはんを食べたい気分でベストセラーと表記のあったチャーハンを2種類お持ち帰り。
お店の人にtake awayと伝え、メニューを持ちながら指差し注文。
蟹チャーハンと焼豚と中華風腸詰入りチャーハン
注文時に、入口に大きく飾ってあったメニューと実際のメニューの日本語表記に誤りがあり、なかなか注文が伝わらずあたふたしましたがなんとか注文に成功!
ちゃーんとお店の袋まであります。
2つで120バーツ。
初めての紙タイプのtake away。
紙自体が水気を通さないので油染みなどもなし。
盛りつけたらこんな感じのパラパラ感。
下が焼豚、上が蟹。
蟹チャーハンはとってもシンプルであっさりチャーハン。蟹はたくさん入ってますが殻が下に残って、結局出さなきゃいけないのが気になりました

焼豚と中華風腸詰入りチャーハンはこちらもあっさりですがお肉の味がしっかりあるのでちょうどいい味わい。
私は焼豚が好み。
兎にも角にも、やっぱり麺を頼めば良かった

こちらはデリバリーもやっているそうで、ちょうどこの日もデリバリーのお兄さんが配達するところでした。
LINEか電話で英語注文ができるみたいです

私もそのうちLINE注文してみようかと思い、QRコードからLINE登録し、お店情報がメールできたのですがデリバリーフィーに関しての金額の記載はなかったです

そのうち挑戦してみます

そしてバミー屋さんに行く前は雑貨屋さん巡り
この日は日曜日だったのでちびっ子は主人に見ててもらいました。

雑貨屋さんにちびっ子連れて行ったら絶対何かやらかすからなかなか行けずでした

まずはSoi41にあるKOON。
ここは前に行ったら定休日だったのでお初!
店内は撮影NGだったので外観のみ。
入口はこじんまりしてますが、中にはたくさんの種類の物が置いてあり、2階までありました。
いやー、ここはかなり私好み



モン族の刺繍小物も可愛かったし、食器やアクセサリーも素敵!
そして何より、かごバッグが充実してます。
かごバッグ好きにはたまらない。
チャットチャックよりしっかりしてるような気がしました。シンプルでサイズもいろいろあり、チャームなどで自分好みにカスタマイズできそう
私が買うか悩んだのは1600バーツの中袋を選べるタイプの大きめトートバック風のかごバッグ。今考えても欲しい
雑貨屋巡り一軒目だったので一旦保留にしましたが、次行った時あれば買っちゃおうかな!


定期的に行きたいお店の一つです

次はSoi43にあるチムリムに。
写真なくてごめんなさい。
こちらは二度目。
ガラス細工もたくさん種類があり可愛かった

500バーツ以上のお買い上げで日本人会の割引が適用されるみたいです〜
お次はタイ在住の友達に会いに来たとき連れて来てもらって素敵だったので、また絶対行きたいと思っていたお店。
Soi47のニアイコール。
るるぶなどにも載っている有名店。
2階はタイ料理レストランでもあり、お客さんたくさんいました。
以前箸置きやコースターを買って日本で使っておりましたが、今回またタイに持ってきちゃいました!逆輸入。
ミョーにこのコースターお気に入りだったのでまた手に入るとは嬉しすぎる

また覗いて色違いがあれば買おうっと!
ちなみに95バーツ。
お土産にも良さそう!
相変わらず食器も種類たくさんあり、可愛くてまた食器熱上がりました!
見てるだけで楽しかった

そうそう、日本人が常駐しているという唯一の写真屋さん、プリエモンが閉店してました

ちなみにこのお店はKOONのそばにあります。
ラフォーレはタイ衣装で撮影できるお店でここもいつかお世話になる予定!
いろんな発見、楽しいことがあった1日でした!
最後までご覧いただきありがとうございました
