今日もお読みいただきありがとうございます😊
今日は先日4歳息子の幼稚園行事があり、1歳の娘をナーサリーに預けて幼稚園行事までの時間に行ったカフェをご紹介します。
まずは朝9時半くらいからなかなかちびっ子がいると行けない雑貨屋さん巡りをしました。
ニアイコール
チムリム
クーン(この日は臨時休業。。)
ロフティーバンブー
どこもとっても可愛くていろいろ欲しくなりました
悩んだものもありましたが、ドンピシャなものがなく結局収穫なし。

そして最終目的地のパーデンに降り立ちました!
このお店は季節ごとにいろいろなフルーツのパフェが有名でいつも混雑している有名店

ですが、入り口にも張り紙がありますが、子ども連れはあまり快く思われていないためこんな時しか来られずなお店。
ゆったり美味しいものを!ってコンセプトなんだろうな、、ちびっ子ママとしてはちと寂しい気はしますが、そう言っててもしょうがない!
せっかくのチャンスなので美味しいものを食べちゃいました

一番乗り!
次々とお客さん入ってきてあっという間に満席

つい先日までは栗のパフェでしたが、いちじくパフェになってました!
わいわい
最近いちじく好きになっており、私は迷わずコレ


すごいキレイないちじくで感動

チェンマイ産だって!
どアップでも

すごく美味しかった

そしてパニーニはお友達と半分こ。
甘いものだけではお腹空くかな、と

食いしん坊ぶりを発揮しました!
付け合わせのルッコラが私的にはかなりgood

右奥の黄色いものは食用ほうずき

見た目から楽しめました

パーデンにも雑貨が売っており、可愛いものがたくさん
いろいろ迷って雑貨ではなく、ロイヤルプロジェクトのおくらを20バーツで購入。

贅沢をさせてもらい、気持ちが満たされました!
このあとゆっくりしすぎて帰れず幼稚園におくらを持っていくことになりちと後悔

午前中だけでしたが充実した日になりました

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!