東京おもちゃ美術館 おもちゃコンサルタントマスター12期  

おもちゃコンサルタント 55期 小野昌代です。

 

東京をはじめ 各地のコロナの感染者が

 

また 増え始め ちょっと心配しているところです。

 

コロナの 緊急自粛期間

 

皆さんは いかがお過ごしでしたか?

 

会社が リモートになったり

 

学校や 保育園が お休みになったりしましたよね。。

 

私も 各種養成講座が 休止になったり

 

東京おもちゃ美術館の学芸員活動や

 

難病ネットでの遊びのボランティア プレイリーダー活動 病院や お宅訪問

 

また 豊島区のファミリーサポートも 中止になりました。

 

その期間 子どもたちは どう過ごしていたんでしょうか?

 

こどもたちは 遊びを通して

 

おもちゃで沢山遊んで 心も 体も 大きくなっていきます。

 

私たち おもちゃコンサルタントは

 

子どもから お年寄りの心に栄養を与える

 

栄養士さんです!

 

この自粛期間は

 

お世話になっている

 

岡田先生のYouTubeを見て

 

こどもたちと 遊べる日を 夢見てきました。

 

おもちゃコンサルタントだけでなく

 

一般の方々にも 是非 見ていただきたい内容です。

 

岡田先生の手にかかると

 

おもちゃが 生き生きとし

 

えっ~そんな遊び方があったんですか~

 

と 目から うろこ!目

 

 

 

是非 ご覧ください!

 

 

 

 

YouTube 子どもと楽しむ「遊び名人」になろう!


『岡田哲也のおもちゃの時間』配信中!!

毎回ひとつのおもちゃを取り上げて、遊びの広げるポイントや大人の関わり方ヒントを提案しています。


少しずつ日常に戻りつつあるとしても、子ども達の遊び環境は不安定な状況の中、

 

この配信動画が少しでもその環境を良くするヒントとして活用されれば、嬉しいです。

http://goodus.jp/series/1/2020

 

 

少し お休みをしていましたが

 

6月5日より

 

東京おもちゃ美術館は 開館しています。

 

事前予約制で

 

密に ならないようになっています。

 

私も 先日 おもちゃコンサルタントマスターの先輩 山口裕美子先生 監修のリングドールちゃんと 

 

遊びに行ってきました。

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

是非 この機会に 遊びにいらしてくださいね~

 

1日も 早く コロナが収束しますように。。