筆育もんちゃんえんぴつインストラクター 小野昌代です。
2/4「筆育もんちゃんえんぴつ」インストラクターになりました!
http://www.coccosun.com/pencil/index.html
先日は 千葉から
「子どものえんぴつの持ち方が おかしいんですけど・・」
とお問い合わせ頂きました。
レッスンのお問い合わせは
coconanifurafura☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてください。
PCからのお返事になりますので 受信ができる設定にしてください。
3日以内に お返事いたしますが
もし 返信がない場合は お手数ですが 再度メールをお願いします。
絵本の店コッコサン(高知店&松山店)の代表 森本ちかさんが、東京まで
わざわざいらしてくださって 受講することができました。
森本さんは、私と同じ時期くらいに キットパスのインストラクターになってくださっていましたが
お会いしたのは 今回が初めてです。
「先生って 呼ばないで~コッコさん!って呼んでね~」
とても明るく 優しい先生でしたが
その先生の口から
衝撃の事実が。。!!
私も含め
鉛筆の持ち方どうなの??
合っているの?間違っているの??
それよりも HBのえんぴつが 文房具売り場で ほとんど売られていないそうです。。
学校でも 2B以上のものを持ってくるように
言われているんだそうです。。
大人の方でも
魔法の呪文を唱えながら きちんと えんぴつを持って
文字を書くと。。
変わるんです・・
矯正器具とか使わずに
コッコさん考案の筆育もんちゃんのさんかくえんぴつ を使うだけです。
親子1組からの
鉛筆教室 開催します。
お問い合わせは
coconanifurafura☆yahoo.co.jp
までお問い合わせください。
45分から60分のレッスンです。【教材費込み】
詳細 お問い合わせください。
出張講座も承ります。
筆育もんちゃんえんぴつインストラクター養成講座のお問い合わせは、こちら→ http://www.coccosun.com/pencil/index.html
コッコちゃん ご一緒に 素敵な時間を すごしてくださった皆様
本当にありがとうございました。
今後 キットパスとのコラボが できるといいな~と思っています。
昨日も 小学校にお勤めの方から
えんぴつについては
衝撃の事実。。お聞きしました。。