らぱんというのは フランス語で うさぎという意味です。
オイスカ様・サミット様に頂いた
赤ちゃん木育セットを使っての赤ちゃんもくいくひろば
開催します!
スタッフによる 紙芝居や 棒人形
東京四谷おもちゃ美術館監修の木のおもちゃで
遊んでいただけます。
チェキで 撮影
お子さまの成長記録を作ります
ビックブックを読んだり
本日のクラフトはこちらです。
チェキで写真を撮ったり
安心安全なキットパスで手形または足型を取ります。
こちらは
領収書代わりに毎回1枚お渡ししているカードです。
繋げるとガーランドになります。
またリングもお渡ししているので
アルバムにもなります。
スタンプは
私が こどものかお スタンプアドバイザーなので
使用しています。
毎回
必ず来てくださる方もいらっしゃいます。
好評により 南大塚のひろばでも
開催します。
6月19日 月曜日
10時から12時
途中退室OK
03-3946-7665
どちらも 作品をお持ち帰りになれる袋をお持ちください。
お申し込みは随時受付中。
豊島区で子育てをしているかた 3歳までの親子
10組
次回は
デコうちわをつくります!!
こちらは作品イメージです。
スタンプやマスキングテープーも沢山お持ちします。
らぱん代表 小野昌代
キットパスアート広報マネージャー&大塚校
東京四谷おもちゃ美術館 学芸員・コンサルタント
豊島区国際アート・カルチャー特命大使
豊島区ファミリーサポート援助会委員
富士フイルムイメージングシステムズ アルバム大使
RHSステッカーアート アドバイザー
decopatch社公認 アドバイザー
フリリーバック講師
UN-DECOR ロゼット講師
#ひろば
#開催日
#decopatch
#好評でした
#豊島区
#フォトボード
#ステッカーアート
#おもちゃ美術館