キットパスアート広報マネージャー&大塚校 小野昌代です。

 

お陰様で キットパスアート大塚校は

 

4月で 4年目を迎え 299名のインストラクターさんが 誕生されました。

 

28名のサポーターさんが誕生されました

 

大塚校で学んでくださった 

 

埼玉校・西東京校・北九州校・静岡校・三島校

 

富山校・長野校・木曽校・広島山口エリア校


茨城校・郡山校・仙台校・八戸校・いわき校


の本部認定講師さんが誕生されました.(順不同

さらに そちらから また本部講師さんが誕生され

 

孫校もできて本当に嬉しいです。

 

皆様 本当にありがとございます。

 

感謝をこめて。。キットパスの勉強会&交流会を開催します。

 

スペシャルゲストに 大塚校で学んでくださって

 

いつも 応援をしてくださっている

 

山口裕美子先生をお迎えします。

 

お忙しい中 本当にありがとうございます。

 

山口裕美子先生プロフィール

 

おもちゃコンサルタントマスター

 

幼児絵画スペシャリスト

 

高齢者アクティビティ

 

芸術研究所客員研究員

 

おもちゃ・あそび・造形活動を切り口に 子育て支援センターや 公民館にて

 

乳幼児の母親や保育に携わる方を対象に手作りおもちゃ・親子遊びの指導・監修など多数。

 

 

著書 「先生もこどもでもできる楽しいスタンプ遊び」

 

デザイン・あそび監修おもちゃ「リングドール(木の人形工房アトリエ朝香)

ごっこつみき(木遊舎)

おともだちパペット(tasse) など

 

 

今回は 山口裕美子先生の著書を使ってのWSです。

 

(著作権の許可は頂いています)

 

 

 IMG_20170301_071508085.jpg

 

キットパスアート インストラクター&サポーター対象

 

(当日までに 受講が済んでいるかたもOKです)

 

大塚校でない方もぜひどうぞ。
 
4月23日 日曜日 

 

10時受付 25名くらい
 
10時半から 12時 WS (時間厳守)
 
その後 ティータイム 14時まで

 

場所 大塚校 JR大塚駅 徒歩3分 (詳細はお申込みされた方にお伝えします)

 

WS後は 退席自由です。

 

参加費 3500円 (お釣りのないようにお願いします)

 

本代・WS・材料費・お茶代込

 

山口裕美子先生の制作あそび&壁面かざり(新星出版)をお持ちの方は

 

参加費 2000円になります。

 

お申し込み時に

 

本を注文するかどうか ご記入ください。

 

持ち物 山口先生の本・キットパスブロック・キットパスミディアム・水スプレー・キットパスクロス

 

はさみ・のり・作品を持ち帰れる袋

 

キャンセルポリシー

 

4月16日までは無料 締め切り 4月16日 定員になり次第締め切る場合もあります。

 

キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合があります。

 

お早めにご連絡ください。

 

それ以降は 1500円

 

当日のキャンセルは 全額頂きます。

 

本をご注文の方は 後日送らせて頂きます。(送料ご負担ください)

 


 
今回はお席のご用意ができませんので 大変申し訳ありませんが

 

お子様連れは 不可とさせていただきます。

 

申し込み先

 

キットパスアート大塚校

 

coconanifurafura★yahoo.co.jp

 

★を@に変えてください。

 

キットパス受講校 お名前 お電話番号

 

本の申し込みの有無

 

PCからのお返事ができる設定にお願いします。

 

受付後 3日以内にお返事いたします。

 

3日たってもお返事ない時は 大変お手数ですが

 

再度メールをお願いします。




 IMG_20170301_071522176.jpg

 

 

 

 

今回は 西東京校 いいの先生 埼玉校の安生先生が お手伝いくださいます。

 

ありがとうございます。

 

どうぞよろしくおねがいします。

 

本部講師さん 記事のシェアをお願いします。