もくいくひろば らぱん代表 小野昌代です。
東京おもちゃ美術館 学芸員・おもちゃコンサルタント55期
キットパスアート広報マネージャー&大塚校
アルバム大使もやっています。
豊島区立東部子ども家庭支援センターにて
自主開催になってから もくいくひろばを開催させて頂いています。
昨日は
とわむ 15周年イベントでも
キットパスで手形を取っていただきました。
こちらは 先着30名様 無料
Harumiさんのアルバムカフェで作らせて頂いた クリスマスボードを
ドアに掛けさせていただきました。
絵本の読み聞かせもあります。
オイスカさん サミットさんに頂いた木育セットを使って。。
らぱん
というのは フランス語で うさぎ という意味です。
まほうのチョークキットパスで
手形・足形を取って
チェキで 撮影
こちらは 1回目の作品です。
皆さん素敵な作品ができましたよ~
お母様が 作品を作っている間は
らぱん 保育士の資格のあるスタッフが 見守りいたしました。
こちらのクリスマス フォトボードを作らせて頂きました。
サンタさんの衣装を着て
1番お気に入りの木のおもちゃと 撮影しました。
次回 来年になりますが 1月13日は
バレンタインデーパタパタアルバムを作ります。
出来上がっている リボンを引くと
写真がパタパタ現われます。
もくいくひろばでは チェキで撮影
キットパスで 手形または 足形を取り
成長の記録作りを毎回しています。
次回 1月13日金曜日の作品サンプルです。
豊島区在住の3歳までのお子様をお持ちの方
参加費 500円
キットパスで 手形または足形 チェキ1枚付き
作品を入れる袋をお持ちください。
東部子ども家庭支援センターにて
お電話で受け付けます!!
03-5980-5275