特発性血小板減少症
2008年
第2子妊娠初期の血液検査で血小板が13000で「特発性血小板減少症」と告げられる。
この病気は妊娠がキッカケで体が拒絶反応をおこしてなる場合もあるらしいがはっきりした原因は不明らしい。
◆プレドニン30mgを服用。
出産時は血小板値60000まで上がり無事出産。
その後、赤ちゃんの1ケ月検診で心臓に穴が空いているといわれ
自分の病気なんかそっちのけーな感じになってしまった。(貧血もアザもあまり無かったし田舎で病院も遠かったし…)
プレドニンという薬は減薬を慎重にしながらクリアにしていく、というのは聞いていたけど…
私は自己判断で1日30mgだったのクリアにしてしまったのだ…
プレドニンをなめてた。
勝手に断薬して2,3週間が過ぎた頃、強烈な脱力感と歯が根元から折れた。というか抜けた。
お陰で今も口腔外科にお世話になっている。
それからだんだん体調が悪くなってアザも出来始め
やっと病院に行った。。。