言い方ひとつで違う!上手な断り方♡ | 今を楽しもう♡大好きな人たちとワックワクドッキドキの毎日

今を楽しもう♡大好きな人たちとワックワクドッキドキの毎日

中3娘が不登校になってから気づいたあれやこれやを書いてます(≧∇≦)
現在高校2年生です。

娘は結婚したら、パートナーとうまくやっていけるなと思う。
なぜなら、断り方がダントツに上手。断り方のキングオブキングだから。


人に良かれと思って何かを勧めた時、否定だけで返されると嫌な気持ちになりませんか?

夫がそういう否定形だけで断ってくる断り下手です。
「〇〇食べる?」
「〇〇しようか?」
というと必ず

「食べない」とか
「いい」とか
「いらない」と一言だけ。
否定だけで返事を返してきます。
いらないのはいいけど、もう少し言い方があるだろう。休日なのに私だけ働いてるよと、言い方だけじゃなく他の事も怒りの元になってきてしまいます。



先日も休日ですが、朝からスマホゲームばかりしてる夫に、「夕ご飯にハンバーグできたけど食べる?」と聞いたら
案の定「いらない」という夫。
そんな事言って、結局1時間もたたないうちに食べるって言うくせに、とブチ切れそうになりましたが、そこは抑えて


「娘照れはいつも
『わあ♡ハンバーグ美味しそう!でもまだお腹すいてないから後で食べていい?』って可愛く断るよ」
と夫に言ったら、
「わあ♡後で食べたーい」って真似して言ったので、イライラも無事収まり。


スマホに没頭している夫はほっといて、私はプチつまみとビールで1人飲み。

もう少しで夫婦喧嘩に発展するところ、友達と出かけていて家にいない娘に助けられました。


マイハウスルールにしようかなあ。
否定だけで断らないこと!


{F2B8B792-1DC1-4C14-AA10-70AD29349714}